「小さい街から…」ノーベル賞受賞の坂口特任教授 地元・長浜で横断幕 京大の後輩は“すごみ”語る

 大阪大学の坂口志文特任教授が ノーベル生理学・医学賞を受賞決定してから一夜明け、地元の関西からも祝福の声があがっています。

 日本の受賞としては個人では29人目、生理学・医学賞では、6人目の快挙となった坂口さん。

 地元の滋賀県・長浜市では、朝から駅にノーベル賞受賞を祝う横断幕が掲げられました。

 街の人
 「そりゃうれしいですよ。普通はもらえない、ノーベル賞」
 「長浜からの小さい街からね。優秀な人がいたんだね」

 坂口さんが高校時代を過ごした県立長浜北高校。2013年に訪れた際は、生徒たちを前に講演を行い、「努力することの大切さ」を語りかけたといいます。

 県立長浜北高校・大森文子校長
 「生徒向けの講演会をしていただいて、サインも残していただいています。一生懸命やっていくことが大切というメッセージとか、一つ一つ自分の興味を追求していったら、すごく面白い境地に辿り着けるよ、ということで、エールを贈って頂いていたと聞いています」

 一方、母校の京都大学では、共に研究をしていた後輩が研究者としての坂口さんの“すごみ”を語りました。

 京都大学・医生物学研究所 河本宏所長
 「自分のことのようにうれしかったです。自身が見てきたこととかデータに対する圧倒的な自信だと思います。 “最後はデータが勝つよ”と表面的に穏やかでも、心の中ではメラメラと燃えている感じがしました」

 坂口さんは、7日午後から妻の教子さんも同席して会見を行う予定で、ノーベル賞の授賞式は、12月10日にスウェーデンのストックホルムで行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

1 Comment