実質賃金が1.4%減少し9カ月連続マイナス 名目賃金は45カ月連続上昇 物価上昇に追いつかず
物価の上昇が賃金の上昇を上回っています。厚生労働省によりますと物価変動の影響を考慮した9月の実質賃金は1年前より1.4%減少しました。マイナスは9カ月連続です。一方、名目賃金にあたる現金給与総額は1.9%増えた29万7000円ほどと45カ月連続で上昇していて、物価の上昇に賃金の増加が追いついていない状態が続いています。また、夏のボーナスは2.9%増え、およそ42万6000円でした。
#物価高騰 #実質賃金 #現金給与総額 #名目賃金 #厚生労働省 #毎月勤労統計調査 #経済指標
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
5 Comments
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実。「テレ東BIZ」⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
生活に余裕はないけど景気が良くなると信じて頑張るしかない
なんか最近本当は景気悪いんだけど景気悪いって言わなければ国民は誤魔化せるやろ、みたいな感じになってない?
誰かが利益を吸い取ってんだよ!為替市場?株式?輸入品?生産性?税金?福祉?
地元企業も潰れてばっかりだー泣