佳子さま 手話に関する芸術祭を視察 ネズミのアバターと手話で交流「いろんな手話ができるんですか」 東京国際ろう芸術祭|TBS NEWS DIG

秋篠宮家の次女・佳子さまが手話に関する作品の芸術祭を視察されました。

佳子さまはきょう夕方、「東京国際ろう芸術祭」を訪問し、子どもたちが手話を学ぶためにスウェーデンの聴覚障害のある人たちが開発したコミュニケーションツールを体験されました。

画面上のネズミのアバターと手話で交流できるこのツールは、実際にスウェーデンの小学校で使われています。佳子さまは、日本手話や国際手話で「こんにちは」や「ありがとう」と伝えてアバターとにこやかに交流されました。

また、開発者に対して「いろんな手話ができるんですか。すごいですね」などと伝えられました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

4 Comments

  1. 紀子妃殿下や佳子さまのおかげで、手話が一般的に広がり関心を持たれるようになりました。紀子妃殿下は独身時代からのキャリアですからその分野の重鎮でいらっしゃいます。佳子さまに受け継がれ喜ばしい事です。