「削減すべきは外国人受け入れ数」参政・神谷氏が高市総理に“初質問” ワクチン「死亡率に差があるのか」【news23】|TBS NEWS DIG

高市早苗総理に対する各党の代表質問。最終日を迎え、参政党の神谷宗幣代表が「削減すべきは、議員定数ではなく外国人の受け入れの数だ」と迫りました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

44 Comments

  1. 日本の出生数は2014年の100万人から2024年には65万人に低下。
    10年で3分の2減少している。
    高市さんには中国、東南アジアを中心に移民拡大を求めます。

  2. 少子化による人口減は国力低下に繋がる。日本を移民大国にする時期ではないのか?ネオジャパン、新しいニッポンを魅せていきましょう🇯🇵

  3. 不法移民が問題なのであって移民政策自体は何も悪くない。参政党はやっぱりズレてるね。これじゃただの排外主義と思われちゃうよ。

    移民なしじゃ日本は成り立たない。高市さんはしっかりと現実が見えてる。

  4. 移民政策こそ特定の政党や国会議員、経団連などの団体が勝手に我々の知らぬ間に決める事ではない。日本の大事な未来を決める事は憲法改正に必要な手続きと同様の国民投票によって決めるべきです。

  5. 高市総理が意外と中道で安心した、このまま現実路線で行ってくれたらうれしい
    それに比べて参政はもはや論外

  6. 外国人は大学を卒業した高度な人材以外入れるな。教育も受けてないすぐ逃げて不法移民になるような奴らはいらない。高市ここに関しては裏切るなよ。あと純日本人の子供には1000万くらい配れ。それで出生数は爆増する。財源?俺らから毎年200兆円以上巻き上げてるだろ。財務省潰してそれ使え。あと二階と子供家庭庁がくすねた金取り戻してそれ財源にしろ。

  7. 小野田がガンだわ、外国人共存、技能実習生を円滑に入国できる法案とか、母子家庭の国の援助は、富裕層が不公平になるとか、
    思想のズレた外国人ハーフの議員。

  8. 全く外国人が労働をしにこないというのは現実的では無い、おっしゃるとおり、受け入れ人数の上限・厳格化で日本が好きで共生をしようという意思のある方を受け入れていくのが最善だと思います

  9. 移民デモが起きてる
    つまり参政党の言うように移民はこれ以上受け入れるべきではありません、削減の方向が妥当です
    3%以下が絶対条件です

  10. まじ参政は空っぽ
    質の低い外国人がいらねえってのに、とりあえず数減らしとこーぜみたいなテンションで国会入って来んなよ

  11. アメリカのH-1bビザ等は8万5千人で上限。その様な数の限度は必要でしょうね。無制限で無限に外国人受け入れても良いのっておかしいですよね。日本の入管法は1990年に外国人が少なかった時代にできた制度なので現状に合わせて変えないと。就労ビザ更新も何度でも無制限に更新できるのは他の国と比べても異常だと思います。

  12. 何でワクチンという陰謀論を持ち出してるの?実に参政党らしい。
    mRNAワクチンは安全性プロファイルは良好で重症化予防の利益がリスクを上回る、 接種後の有害事象は多くが一過性(腕の痛み・発熱など)、重要な“まれなリスク”として心筋炎・心膜炎があり特に思春期~若年成人男性で2回目投与の数日以内に報告が集中するもほとんどは軽症~中等症で安静と治療で回復する例が多い、新型コロナ感染後の心筋炎リスクの方が概して高いという報告が繰り返し示されており、ワクチンの利益(重症化・死亡の予防)が上回る。
    これらは日本政府がワクチン導入した際にもそれからも散々確認してきたことだし、各国は承認後も継続監視を続けており「深刻な副反応はまれ」という評価が維持されている。
    更に言えば各国でオミクロン系統(XBBやJN.1など)に合わせた改良mRNAワクチンが使われ、重症化予防効果は良好という国際的評価にたる。これは世界共通認識。参政党は一体何を言ってるんだ????

    それに減らすのは「不法不当に滞在している」外国人の話だろ。なぜわざわざ主語をでかくして外国人全体を包括するのか。

    消費税減税したところで一般家庭に高々3000〜5000円くらいしか影響しなくて、残業を推進する訳ではないけれど月の残業2-3時間程度で全く無理無くペイされるにそんなもの国民の第一優先課題な訳ないだろむしろ残業したい人が残業できるような環境整備の方がよほどインパクトが大きいし即効性も高い。

    いかにも参政党らしい偏りに偏った質疑だったな。

  13. 神谷さん、以前に人口の10%まで外国人を入れていいと発言してなかった?
    そんなことしたらまじでベルギー、フランス、イギリス、スウェーデンみたくなるよw

  14. ネット民は理想が大好きで現実見てないから一生同じことの繰り返し。立憲とかと同レベ😂

    参政党も責任や議席が無いから言ってるだけであって、政権握ったらしなくなるから😂
    ドンマイ!😊
    お前らの猿に政治は語らない方がいいと思います!

  15. 極右の排除主義の意見は無視しましょう
    日本は人手不足の観点でも
    外国の方々を受け入れ
    共に共生していくことが大切です!🥺🤞

  16. とりあえず、いつもうちの祖父の介護をしてくれているインドネシア人女性に明日、「日本から出ていけ!!!」と罵ってみます。

  17. 左翼多くて呆れる😅なんだこのコメ欄
    外国人政策を進めろとか言ってる人間って現実見えてないんだろうな
    あれだけ欧州で失敗してて多文化共生とか未だに喚いてんの草
    ゼロとは言わずとも厳しくしていくのは国を守る上でも必要だろ

  18. 議員数を削減すると→参政党が困る(自民と立民は困らない)(少数政党が困る)
    外国人を削減すると→低賃金長時間労働・福利厚生休暇なしで働かせて利益を上げている企業が困る
    (そして介護・建設・工場・農業から人がいなくなり・・)(大阪万博建設にも外国人労働者がいた)
    *現在日本国内で働いている外国人は230万人、うち3K仕事が90万人

  19. とりあえず与党も野党も国益を考える党でいてほしい。むしろそうでなかった今までが異常だった…

    高市さんと神谷さんでこれからもたくさん議論してほしい。日本のために。

  20. やはり、総理になったら、従来路線を歩むようになったか。官僚の作文を読んでるだけだったな。これはよくない。

    外国人政策に関しては、共生という今まで使ってきた多文化主義の概念を修正すべきだ。日本の保守派の大部分は同化政策という概念を忘れてしまったようだ。

    神谷さんの言う移民を量的に制限していくという考えに私は基本的に賛成だが、それよりも、日本に永住させず、子供をつくらないようにさせ、期間限定で帰ってもらう政策に変更すべきだと思う。日本政府は、シンガポールの移民政策を研究したのだろうか?研究すべきである。非常に考えられていて、自国の人口とあり方を移民によって壊されないように配慮されている。

    神谷さんの質問は良かった。おかげで高市さんの変節と限界がよく見えた。今後、経済政策も変節されないように監視していかねばならない。高市政権を斜め上から生暖かく見守ってきてよかった。米の政策もひどかったが、さらにいくつもひどい点がみつかった。

  21. ワクチンはホント国策でうちつづけてきてたので、陰謀論とか関係なくちゃんと経過観察して明らかにすべき。
    なんか反ワクとかレッテル貼りだけしてる人多いな。国民にうちつづけてきた医療関係者かな?