面談録音や弁護士対応 都教委が教師へのカスハラ防止ガイドライン骨子公表【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年11月7日)

 東京都は、いわゆるモンスターペアレントと呼ばれる保護者などから教師が受けるカスタマーハラスメントを防ぐためのガイドラインの骨子案を公表しました。

 暴言や暴力はもちろんのこと、拘束する行動などもカスハラに含まれます。

 骨子には保護者から要求された面談は録音し、原則30分以内とすることや、状況によっては弁護士が教師に代わり、保護者の対応をすることなどが盛り込まれています。

 都の教育委員会は年度内にガイドラインを定め、来年度から都立の小中学校などで適用することを目指します。

(「グッド!モーニング」2025年11月7日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

1 Comment

  1. 教師が昭和のときからどんだけ軍隊式しつけをやって子どもの気持ち踏みにじる制御やってきたかの自覚足りないあまちゃんたちが、さらなるあまちゃん育てて選り好み排除生贄奴隷づくり計画ですか?