みんなで大家さん集団提訴 1191人が114億円の返還要求 投資家「全員が疑心暗鬼に」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年11月7日)
高い配当金を約束しながら振り込みが遅れている不動産ファンド「みんなで大家さん」に対し、およそ1200人が114億円の出資金の返還を求め、集団提訴しました。
■投資家「全員が疑心暗鬼に」
「国産バナナ事業」分配金遅延。「伊勢忍者キングダム運営」分配金遅延。「ゲートウェイ成田案件」分配金遅延。
ゲートウェイ成田に400万円出資した男性(70代)
「多分、今も全員が疑心暗鬼になっているので。『みんなで大家さん』側は金を隠すんじゃないか、逃亡するんじゃないかとか。そんな感じが基本的に皆の感覚だと思う」
不動産ファンド「みんなで大家さん」が募集する「ゲートウェイ成田」という開発プロジェクトに、400万円を出資した男性は9月、出資金返還を求め提訴に踏み切りました。
「致し方なく弁護士を使って、なんとか戦う人は戦ってみよう。『お金も出して戦ってみましょうか』という感じ」
全国の出資者1191人は、「みんなで大家さん」を運営する「都市綜研インベストファンド」を大阪地裁に集団提訴。「不適切な財産管理で分配金の支払いが遅れた」として、およそ114億円の出資金返還などを求めています。
原告代理人 小幡歩弁護士
「かなりのお金を集めているので、普通にちゃんと運用していれば、今のような状態になると普通は考えにくい」
■投資家「何で許されるのか」
年利7%の分配金をうたい、3万7000人以上から2000億円を超える出資金を集めたという「みんなで大家さん」。しかし、今年7月から分配金の支払いが遅れていました。
小幡弁護士
「共生バンクグループ(みんなで大家さん)側から具体的な説明が出てきていなくて、なんとなくお金を集めるのが遅れていますとか、行政処分のせいだとかマスコミのせいだ、集団提訴が行われるせいだとか。そういう言い逃れをしているだけのようにしか見えません」
先月31日には新たに、鹿児島県奄美市で行われていた国産バナナ事業などでも分配金の支払いが遅れると発表。4カ月連続で「みんなで大家さん」が運営する投資案件の分配金支払いが遅延しています。
ゲートウェイ成田に400万円出資した男性(70代)
「お金出した投資者が皆バカで、非常に脇が甘かったという反省は皆しているんですけども。なんでこんな組織が許されてるのか、こんな事業が許されているのかということ。これはただのお金返してくれという裁判とかじゃなくて、もうちょっと別の観点から追及してほしい」
今回の集団提訴について、「みんなで大家さん」側は番組の取材に対し、こうコメントしています。
「訴訟提起の事実を把握しておりませんが、訴状が裁判所から届きましたら、誠実に訴訟対応を行って参る所存です」
(「グッド!モーニング」2025年11月7日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
36 Comments
みんなで大家さんがみんなで提訴に路線変更に。
単純計算、1人あたり1000万円もぶっ込んでいたってことだよね…
そんなお金、どこにあるんだよ…
みんなで大破産
バナナは、種を植えれば、かってに育つと思ってんのか?
山口百恵さんの歌詞にあるように坊や一体何を教わってきたの♪だよ💧
利回り7%の不動産投資って投資したやつもバカ丸出し自業自得だろ
不動産投資なんてレンジ3-5%だろ
投資したアホはまた同じことやるから放置でいいよ
疑心暗鬼とかのレベルじゃない。 わけのわからん実態の怪しい会社のスキームに参加して夢を見させてもらって終了。 あきらめろ。金なんか返ってこないよ。
ほとんど最初から誰の目にもポンジスキームであることは明白でずいぶん多くの人が危険が指摘していたのに、今まで配当を支払っているから大丈夫だ、と正常性バイアスに支配されて投資を続けた人がほとんどだ。ポンジスキームは破綻寸前まで配当金を支払うことが特徴だという点を忘れてはならない。儲かっていないのに配当金を支払うからこそポンジスキームなのだ。どのように収益を得ているかについてが自分がわからない対象に投資をしてはならない。そしてそれを勉強する気のない人は大手の銀行の定期預金に預けるしかない。
行政が早い段階で介入し、刑法犯罪として訴追できるよう法整備を望む。
確かにポンジスキームという名前までついて150年以上にわたり使われてる詐欺手法なのに対策はされてないってのは国の怠慢だよね
信じる者は騙される。お金は戻ってこないよ。欲張った結果、詐欺にあったんだよ
欲を出して 騙された ただそれだけ😅
みんなで大家さん→みんなで原告さん→みんなで大破産
みんなでお馬鹿さん、馬鹿の集団
みんなでおバカさん
新人研修を受けたんですね。
経済科目は義務教育にすべきだと思う
正直に言ってこれは騙されるほうが悪い
2:54 「なんでこんな組織が許されてるの?こんな事業が許されているのか?」→国交省が悪い→国家賠償すべき、とか言い出すんじゃないだろうか?
平均して1人約540万も出資したのか
みんな金持ちで羨ましいわ
70歳で400万円やられた人取材を受けまくって今じゃ有名人だ。宣伝費と思えば高くない。生活も可能だろうし最後に一発やった感じ。
投資する前に勉強しないのかな?🤔
みんなで叫ぼう「そんなバナナ!」
人間は旧石器時代から同じことを繰り返してるなぁ
世の中上手い話は無い😂
金だけ持ってる情弱イライラで草
こんなん酷いやん。ラクしてお金が欲しかっただけやのに😢
さあ、今回も「かぼちゃの馬車事件」の時みたいに投資家ヅラ・被害者ヅラしてる怠慢野郎どもを裁判所が救済するのか、要注目。
弁護士費用倒れ
ほぼ投資資金の回収は不可能!
この弁護士さんは1200人も出資者を集めてどうするんだろう。集団訴訟やって損害賠償命令が確定したところで、差し押さえる資産のアテはあるんか?
弁護団さんのHPで着手金や訴訟費用等の費用が確認できなかったので正確にはわからないけど、1人10万集めても1200人なら1.2億円。
せめて、弁護士に払った金だけでも取り返せて分配できるといいですね。でないと、単に金銭損失を拡大させて時間を浪費するだけの行動なので・・
仮に裁判で勝てても支払い遅延してる会社からお金を回収出来るとは到底思えんよね
投資は自己責任です
詐欺師に財布開けられた時点でカモの負け
投資は自己責任。失敗した投資とポンジの境界はあいまい。
いい授業料だな。
いや、元本保証で7%ってあやしすぎじゃない?
やっと動いたか
1:33 何を言っているのか理解できない。更地にして7パーセントも分配金だしてうまくいくわけがない。普通はそう考える。