愛子さまはなぜ一部参加?国民文化祭で長崎訪問録…戦後80年⑤見上げる空育む夢【皇室ちょっといい話】(223)

■「皇室ちょっといい話」はコチラから全話ご覧いただけます(無料でお試し)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/series?id=16
■皇室映像を宮内庁担当記者が解説する。新見多一(皇室担当デスク)×水原恵理(「皇室の窓SP」。
■戦後80年となった2025年に、国民文化祭が開かれた長崎県を天皇皇后両陛下と愛子さまが訪問された。訪問録である。
■戦後80年シリーズ
・「受け継ぐべきもの」(①硫黄島)https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_315891
・「受け止めるべき声」(②沖縄戦)https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_319601
・「願い託される地上」(③広島市)https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_320596
・「次世代を担う皇族」(番外編1)愛子さま悠仁さまの戦後80年 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_320597
・「望郷の歌響け草原」(④海外編)モンゴル国賓訪問 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_323005
・「忘れてはならぬ声」(番外編2)那須静養中に元島民と懇談 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_327990
・「見上げる空育む夢」(⑤長崎市)→本動画

#戦後80年 #訪問録 #長崎 #天皇 #皇后 #両陛下 #愛子さま #宮内庁 #皇室 #新見多一 #水原恵理 #皇室ちょっといい話

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

8 Comments

  1. 長崎市民です。一生に1度あるかないかのことなので、5時間待ちわびて、奉迎させて頂きました。天皇御一家のお姿を拝見できて、幸せでした。その時の感動を思い出させて頂きました🙇‍

  2. 両陛下が愛子様を原爆資料館や被爆者へのご訪問に同行していただいているのは、原爆体験を親から子へ伝えていくという事を体現されているのだろうと思いました。国民のあるべき姿を体現してくださる天皇陛下に尊敬の念を抱かざるえません。

  3. この時、在る方のYouTubeでは天皇御一家が宿泊されるホテルの上にDoubleRainbowが掛かっているのが撮影されてました🌈🌈
    正にEmperorWeatherだと思います😌
    『国民に寄り添う御一家』か?『国民はどうでも良い御一家』か?
    「言わずもがな」ですわ❤