【秘湯宿にクマ侵入】クマとの遭遇を避ける“危険なサイン”とは|TBS NEWS DIG
きょう正午前、山形県米沢市の温泉旅館で体長およそ1.2メートルのクマが緊急銃猟で駆除されました。
米沢市市民環境部 遠藤直樹 部長
「緊急銃猟については午前11時49分に発令をして、突入したときすぐクマがいましたので、発砲しましたから、同じ11時49分に発砲したということになります」
現場となったのは滑川温泉福島屋。200年以上の歴史をもつ老舗温泉です。クマは昨夜から館内に侵入していたとみられています。
記者
「こちら旅館の1階にある調理場に来ています。クマが食糧を求めたあとでしょうか、鍋や調味料などが床に散乱しています」
ふすまは破れ、室内は荒らされ、お膳は散乱、クマが荒らしたとみられるあとが生々しく残っていました。
滑川温泉 福島屋 笹木和夫 社長
「冷蔵庫は全部開けてるし、かなりひどい。今までもクマはいたんでしょうけど、こんなことはじめて、うちまで入り込まれたのははじめて。かなり怖かったです」
当時、旅館には経営者の家族が3人いましたが、けがはないということです。
きのう長野県大町市でも…
「網!網!」
クマ捕獲の一部始終をカメラが捉えました。
クマが出没したのはJRの駅近く。現場には警察のほか猟友会などが駆けつけ、麻酔銃を使用しました。
捕獲されたのは体長およそ50センチメートルの子グマでした。
現在、全国のクマによる人的被害はJNNの調査で死者は13人、けが人は200人。中でも多いのが秋田県です。
秋田県八峰町ではあした開催予定だったイベントが中止に…
八峰町 イベント担当者 細田祐次朗さん
「昨今、騒がれている秋田県のクマの出没状況によりまして、安全性をしっかり担保するという意味で中止させてもらいました。八峰町の大きいイベント、初開催ということで力をかけていた部分もありますし、非常に残念です」
こうした事態を受け、コンビニ大手のローソンではクマが出没している北海道、東北、北関東のおよそ100店舗にクマよけスプレーを配布しています。
人間の生活圏に次々と足を踏み入れるクマ。遭遇しないためにも、注意するべき「あるサイン」があるといいます。
それが、鳴き声です。
これは、今月3日に秋田市の住宅街で撮影されたクマ。猫のような鳴き声で、住宅の敷地内を徘徊しています。
岩手大学 農学部 山内貴義 准教授
「クマ自体は基本的に鳴かない動物だと言われている」
危険なサインは大人のクマではなく、親を呼ぶ「子グマの鳴き声」。
「メェメェメェ」
岩手大学 農学部 山内貴義 准教授
「子グマは甲高い音。犬みたいな、もしくは猫みたいな声で鳴いたりして、親を呼んだりすることが分かっています」
「ニャー、ニャー」
木にのぼりながら、猫のように鳴く子グマ。
岩手大学 農学部 山内貴義 准教授
「そういった声があると、母親は子グマを捜して、ちょっと必死になっているという状況」
子グマの近くには、必ず親がいるといい、子を捜す親グマと遭遇してしまうことも。
子連れの母グマは気性が荒く、子供を守ろうと普段より神経質で凶暴になる傾向あり、人を襲ってくる危険性があるということです。
もし子グマの鳴き声が聞こえたら、どうすればいいのでしょうか。
専門家によると、まず母グマを捜すこと。
母グマとの距離があった場合は、後ずさりしながらさらに距離をとって欲しいと話します
岩手大学 農学部 山内貴義 准教授
「母親と子グマの間に運悪く入ってしまうと、急に襲ってくる可能性がある。まずは様子をよくうかがってクマ撃退スプレーを用意したり、次の行動、リアクションを起こすのがやはり重要」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
山形秘湯宿にクマ…クマとの遭遇を避ける“危険なサイン”とは|TBS NEWS DIG
22 Comments
🍒りったんビーム🍒
ニャーニャー!?
どう聞いても「ファオン」とか「グワァアン」って声にしか聞こえないんだが!?
大きなドブネズミ以下の存在だな
押し入り強盗するようになってる
もう住めませんね
殺されて食べられてしまう
結局駆除してもこんなに荒らされちゃ損害を払うのは熊じゃなく人間なんよね。
だから、起きてから駆除しても遅い。
ゴミ屋敷の強制執行で出向いたのに道路にはみ出た分だけ片付けても意味がない。
どんどん溢れてくるし、中からどんどん出てくる。
国が主体となって、科学的な視点から熊の生態や環境の変化、人との関わり方を総合的に調査・分析したうえで対策を立てたほうが、今後より効果的な対応ができるんじゃないだろうか。
クマさんがカワイソウだと
思いまぁぁぁす❗🖐🥺🧸
アベノミクスの功罪だな
とにかく逃げるしか無いから、余計🐻は調子に乗るんだろな💧そして政腐は【即行、実働的】対策はしない。
大量に駆逐して熊肉パーティーするべきだよな
警察が悪いな。これは。銃が必要って言って裏金もらってる豚がいる。
恐怖の王を呼ぶ七の月
うつし世の 二つ名バッハ コーツてふ
日テレNEWSにも投稿したけど不可視化されているから、私以外には読めないでしょう。日テレNEWSは堂々と言論を封殺しています。あなたのコメントも知らないうちに不可視化されているかもしれません。
クマの絶滅へ自衛隊派遣の要請という愚かさ
クマ被害今年度の犠牲者12人<<<<<<<自公政権のワクチン被害で今年度超過死亡50万人超
問題の核心を外し論点をすり替え報道するフェイクメディアTBS
「再エネ利権による自然破壊」
Chinaメガソーラーや風力発電による森林伐採が進むことで
クマの生活圏が狭まり
人里への出没が増加
肝心な時に役に立たない集団⇒日本動物愛護協会
以前なら熊も湯治する天然温泉って感じで宣伝になっただろうなー!
不思議なことに、まるで口裏を合わせたかの如くメディア各社が一斉にクマについて報道をする様になり久しい。
曰く、過去最悪の被害。
まあ、実際に被害は増えているのだろう。
以前より被害が増えれば最悪、日本語としては間違っていない。
我が国を揺るがす大問題、と言いたげな雰囲気を醸し出している。
しかし、実際にどれくらいの被害なのか。
環境省の発表によると令和7年9月末において
被害者数 108人
死者数 5人
日本の人口
約1億2400万人
もうちょっと書こうかな。
2024年だが交通事故についてのデータ
発生件数 29万895件
死者数 2663人
負傷者数 36万5027人
長年に渡り減少傾向にあるそうで、今年も似たようなものでしょう。
これ以上申し上げる事はございません。
日本では、人間が積極的に山に入っていってクマを狩ることで、クマが人間を恐れていた
昔はマタギが山に入っていたが、近代に入ってからは、春グマ駆除がその役割を担っていた
しかし、左翼勢力によって春グマ駆除が廃止に追い込まれてから、クマが人間を恐れなくなり、人里にクマが出没するようになった
これが単純で誰にも理解できる話
でも、左翼勢力のオールドメディアとしては隠したい話
クマの大宴会だ。
後退りして距離を開けても熊は向かって来るよ
今年の漢字は「熊」だな。
駆除したクマの肉や毛皮を、流通させてよ。
熊を擁護する偽善者は恥を知れ!
おっさんみたいな声。