大人気の茨城 “ローカルチェーン” 絶品とんかつにコスパ最強の回転寿司!ふわもちパンに満腹パスタまで!愛される理由を調査|TBS NEWS DIG

全国的には知られていなくても地元では熱烈に支持されているローカルチェーン。今回の舞台は茨城県です。こだわりのつまったとんかつにもちふわの人気パン…愛される理由に迫ります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

20 Comments

  1. まるくにはレギュラーメニューだと漬けマグロ、ゆずびんちょう、エビマヨを頼めば間違いないです。あとは当日のおすすめを食べれば大満足!

  2. 好きなローカルチェーンであってよく行くチェーンではない、コメント欄に勘違いしてる人がいて草。高くても好きなら行くでしょ。

  3. この動画見て、茨城に住んでる親戚に先ほど電話で聞いてみた

    「飲食店のチェーン店の話なんだけど、「ばんどう太郎」、「まるくに」、「グルービー」って知ってる?」
    『ばんどう太郎は知ってるよ、昔近所にあった。でももうしばらくいってないなあ で、あと2つなんだって?』
    「まるくにと、グルービー」
    『んーーー全然知らないわ、聞いたこともない いや今初めて聞いた 少なくとも近所にはないと思う』

    茨城といってもそこそこ広いので、軽々しく「茨城県民が愛してやまない」など言わない方がいいのでは

  4. 茨城県民だかGroovyなんか行かねえよ😅まるくにも行かない😅魚ベイに行く😂ばんどう太郎は高いからたまにしか行かん

  5. とんQ、まるくに、グルービーと1,000~2,000円くらいの価格帯が充実してるのが大きい
    今の時代、外食に1,500円は払わないと満足できない時代になりましたし、2,000円以上はやっぱりキツい