10月の企業倒産 今年最多の965件 物価高や人手不足が経営圧迫
東京商工リサーチが11日に発表した全国の10月の企業倒産は965件と、前の年と比べて6.2%増え、5カ月連続で前の年を上回りました。ひと月の件数としては今年最多で、10月としては13年ぶりの高水準となりました。従業員が10人未満の小規模企業がおよそ9割を占めていて、物価高や人手不足が経営を圧迫した形です。東京商工リサーチによりますと「コスト上昇を価格に転嫁できない企業が持ちこたえられず経営に行き詰まっている。去年に続き年間1万件に達する可能性もある」ということです。
#東京商工リサーチ #2025年 #10月 #企業倒産 #今年 #最多 #高水準 #物価高 #人手不足 #価格転嫁 #コスト上昇
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
2 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
円安誘導政策でインバウンド需要に助けられた会社も多いが 一方で円安物価高騰によって倒産する会社や個人店も多い 誰かが犠牲になるのが理