第一生命 同意ない転居ともなう転勤廃止で調整 大手生命保険で初(2025年11月11日)

 第一生命は本人の合意がない転居を伴う転勤を廃止する方向で調整しています。現在、労働組合と交渉中で、実現すれば大手生命保険で初めてとなります。

 第一生命では、これまで内勤職員と呼ばれる社員を勤務エリアを限定した職種や全国転勤を伴う職種などに細分化していました。

 2027年4月に実施する予定の人事制度の改定案では内勤職員の職種を一本化し、本人の合意がない転居を伴う転勤を廃止する方針です。

 転居を受け入れて実際に転勤した社員には月額で最大16万円の手当を支給するとしています。

 また、賃金などの処遇も年齢や職種にとらわれない仕組みにする方向で調整しています。

 高い専門性を持つ20代の若手社員の場合、年収が最大140万円アップするほか、60歳以上の社員については60歳未満の社員と評価や賃金に差を設けない形に改めるということです。

 人材獲得競争が激しくなるなか、優秀な人材を確保して会社のさらなる成長につなげる狙いがあります。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

12 Comments

  1. 「金色の髪を持つ男性が日本にいても差し支えないでしょうか。というのも、観光関連の映像やサムネイルにおいて、他の人種が描かれているのに対し、彼らがパートナーや共に築いた家庭とともに自然に登場する姿が、ほとんど見られないからです。❓」

    …家族のことを侮辱するのはやめてくれませんか。それに、私の知性も馬鹿にしないでください。😊

  2. 意味あんのかな、色んなプレッシャーかけてなんだかんだ「ハイ・・・合意します…」ってさせるもんじゃないの?
    それすらなくて「決まったからね」でやってたってコト!?

  3. いやいや、元々同意なしで転居ある転勤とか酷過ぎやろ
    ブラック企業いたけど転居可否のアンケート取って転勤なら拒否可能の本人同意取ってたぞ
    一週間後に休み一日しかないのに引っ越せってアホな事は言われたけど…

  4. これ実現できるの…?
    実際は家を買ったり子供が生まれた段階で、一介のリーマンが上司から声かけられたりしたら断われないでしょう。
    断った後は…😱