【「同意なき転勤」を廃止へ】第一生命2027年度から社員自身が選んだエリア内での異動を原則に 大手生保では初|TBS NEWS DIG

第一生命は、内勤職を対象に、「同意のない転勤」を廃止すると明らかにしました。大手生命保険会社では初めての取り組みで、今後、労働組合との協議を経て、正式に決定します。

第一生命は2027年4月から人事制度を改定し、内勤職を対象に、合意のない転居を伴う転勤を廃止する方針を明らかにしました。

具体的には、▼中長期的にキャリアを形成する「基準勤務エリア」と、▼転勤可能エリアを社員自身が選び、その地域内で異動を実施します。

一方、転勤を受け入れた社員にはひとつきあたり最大で16万円の手当を支給するほか、単身で赴任する社員への手当も拡充するとしています。

また、年功序列の制度を改め、役割や専門性と連動した人事制度も導入します。

入社年次や年齢にとらわれず、仕事の内容や責任の重さに応じた処遇となり、例えば、保険金の算定など高い専門性を持つ20代の社員では、年収が最大で140万円上がる場合もあるということです。

第一生命は「社員の持つ可能性を最大限に引き出すため、抜本的な人事施策の見直しに着手する」としていて、今後、労働組合との交渉を経て、正式に決定する見通しです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

6 Comments

  1. 独身の場合でも転勤は荷造りしたり部屋の清掃とか、いろいろストレス溜まるよな。( ̄^ ̄)
    ましてや妻子持ちだと尚更、子供の学校とか手続きはもちろん、そもそも子供が新しい学校に馴染めるかとかの問題もあるし😅
    奥さんだって新しい環境に馴染むまで大変だろうしね😢

    子供の頃、転校は本当ストレスだったし、大人になってからも転勤は行き先によっては単身赴任だし、なるべく転勤はしたくないわ😢