【タカハシ解説】年末調整シーズン “年収の壁”見直しで何が変わる? 今後の社会保障はどうなる?

12日、国民民主党は所得税の課税最低ライン“年収の壁”の178万円への引き上げなどを盛り込んだ提言を高市首相に提出し、政府の経済対策に盛り込むように求めました。「手取りを増やす」政策は国民の暮らしを立て直す一手となるのでしょうか。そして今後、社会保障はどうなるのでしょうか。髙橋解説委員が徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 「タカハシ目線」 2025年11月12日放送)

▼タカハシ目線の再生リストはこちら

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼かんさい情報ネットten.
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter) https://twitter.com/news_ytv

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #ニュース解説 #年収の壁 #年末調整 #お金 #手取り #社会保障 #財源

4 Comments

  1. 社会保障の見直しで年間6万の手取り増。って月5000円よな。それに加えて、公明党の議員が「政府系ファンドの運用益10兆円、そのうち5兆円を恒久財源に」といって、高市総理が「食品税0にしたい」と言ってたから3〜5000円は浮くのかな?早く両方とも実現してほしい。