【ニュース】「流木のよう…何だろうと」 海上に“黒い影”近づくと… #shorts
■海に浮かぶ“黒い影”近づいてみると…
カメラは船の手前の海面にズームします。何やら動く物体が…。
場所は長崎県の沖合。波間に見え隠れする黒い影をよく見ると、長い鼻先、くるりと丸まった尾っぽが。
(佐世保海上保安部 大塚雅之課長)
「流木のような茶色っぽい塊。なんだろうと…よくよく確認したら尻尾だとか鼻だとか、これイノシシだなと…。他の島に行くには遠いので、どこにいくんだろうなと…」
調べてみると、イノシシは愛媛県沖でも香川県沖でも目撃されています。
なぜ、海にイノシシが…。
(ながさき夢ファーム 福山真尉代表社員)
「恐らく行動域を広げるため、新しい雌を求めて餌(えさ)がありそうなところとか新天地を求めて海に入る。5キロから10キロぐらいは泳ぐようだ。移動と定住を繰り返すのが彼らのサイクル」
35 Comments
5キロ10キロって言うけど、もっと泳ぐよ。
今、対馬に存在してるやつは、半島から泳いでやってきたみたい。
少し前に、壱岐の方にも泳いで渡ってきてる個体が確認されてたよ。
まさに海豚w
そこに海があるから、、、って普通食べ物ないから、泳がないよねー
防波堤で釣ってた釣り人が、遠くから泳いできたイノシンに襲われたこともあるからな
またか、前も海泳いでたよな。
船に乗っている人間をバカにしていますね
海でも余裕で突き進みますね
猪は水泳は得意だからほっとけばいい。
何処までも行きよるから
ヒグマが本州に来ませんように
確実にあの主の子孫やんけ
女とヤるだけの為に県外まで行く、まるで俺のようだ
新世界にむけて出航ww
引き上げてステーキにしたら塩効いてて美味そうやな。
長崎ではイノシシ🐗が泳いで島を渡るって、五島列島なんか 👍
そうなんだよイノシシは泳いで渡るんだよ…四国の離島で大問題になってるやつな…
よくあることでしょ
新天地を求めて海にまで入る
野生が逃げてるんだよ、
遂に来るんだよ
あの短い足で波を掻き分け泳ぐのがすごい。
愛媛でソーセージにされる奴等
サメに喰われたりせんのかな
はりつめたー弓のー🎶
震える弦よーーー🎶
実写版もののけ姫のイボイノシシ🐷
駆除してくれ!
渡れる前にいまのうちに殺処分しといたほうが身のためと思う。
農業ダメージ、人にも害を与える可能性が高い
イノシン
イノシシ?泳げるんだわ〜…このまま太平洋の沖へか 中国寄りの南シナ海へ…中国人は喜ぶよ奇跡と金豚と崇められる。
鎮西の乙事主か!?
熊じゃなくて良かった😊
これは対策した方がいい
猪は寄生虫や病原菌の媒体者
家畜に被害がでるぞ
やがて海の生物に…
いずれ鯨に進化するんだろうな
オッコトヌシ様も大陸から泳いで渡ってきたそうな
これも鼻が伸びる要因の一つなのかな…
眺めてるヒマあたら沈めろよ
被害地拡げんなよ
すげぇ…
松井悟クン?
イノシシって泳げるんだ!知らなかった。