「いきなり噛みついてきた」クマに襲われ新潟のハンターがけが 欧州でも被害相次ぐ エサやりで100万円の罰金を検討【news23】|TBS NEWS DIG
新潟県では駆除にあたっていた猟友会の男性がクマに襲われ、当時の恐怖を語りました。クマ被害は日本だけに留まりません。ヨーロッパを取材すると、観光客のエサやり、駆除をめぐる法改正など、私たちも直面する課題、対策のヒントが見えてきました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
21 Comments
こんな状態で駆除できたなんてプロすぎる…
しかも怖くないなんて
0:52熊は可愛いと思う時もあるけど、この顔を見たら、その認識は間違いだと思う…ハンター歴60年のベテランでも、こんな事に…
痛々しい。はやく回復できますように。
このお爺は本当の漢だ
駆除中、殺されるリスクは高い(横から母熊に襲われる)!!!!さらに
”保護に向かう人たち”は、丸腰ゆえ、より殺されるリスクは高い!!!
民間人でなく、警察がライフル銃で処理するのは当然!!!!
国は、国民の生命・財産を守る義務がある、警察・自衛隊が責任をもって、””殺されるリスクの高い「駆除」と「保護」”” を、責任もって警察・自衛隊が行う、当たり前!!!
このような””殺されるリスクの高いこと””を
民間人に、
安価に(5千円、ハチ駆除でさえ数万円)押し付けてきた国、
おんぶにだっこしてきた国は、猛反省しろ!!
国民の生命・財産を守るのが、国の仕事、警察・自衛隊の仕事である!!!!!
それを民間人に押し付けてきた、これまでのいかがわしい黒歴史を国は恥じろ!!!
これで日当15000とか割にあわねぇよ
ど素人同然のジジイが🐻さんにやられたのは必然。何が60年だ?恥を知れ恥を
長年狩猟をしてきた人だからこそだな
これが付け焼き刃の駆除講習を受けた警官ならやられていたかもっと重症を負ってたかもしれん。
被害を減らすなら警察も駆除できるようにとか付け焼き刃の対応ではなく
もっとこういうちゃんと経験を積んだ猟師をサポートする形がベストなんだよなぁ
命がけの仕事をしてるハンターにRespect for you
まじで80歳で命がけで、がんばってくれてる、この方々に頭が上がらない、本当にありがとうございます
それなりの報酬出して欲しいものだけど、命を危険にさらしてもバイト代くらいなんだろ
今まで亡くなった人達も銃持ってたら助かってたのかもしんねえ。
たかだか5000円程度のハンター報酬。割に合わなすぎる。バウンティハンターにすりゃいいのに。賞金ないとやってられんだろ。
御老体······貴公、よい狩人だな
これは明らかに人間が悪い
反撃できる精神力尊敬する
ほぼ顔面・頭部を狙ってくるから、フルフェイスのヘルメット必要じゃないか!?
80歳の人に駆除を頼まないといけないと言うのは、おかしいと思わないのか。 永田町にも熊が出ないと、この政治家連中は動かない。 自衛隊や警察が対処できるように、法律を変えれば良いだけ。
ルーマニアの3分の1程度の面積の北海道に同じくらいの数のヒグマがいるということを考えたら
日本のクマの数が多すぎだということがよく分かる
何故今年急にクマの被害が増えたのか。
クマに噛まれて顔を怪我してるのにパクパク食べて、やっぱり強い世代、少子化とか移民に頼らずに高齢者にガンガン頼るべきだよ(本人が仕事を希望する限りで)