「無印良品」ネット購入者の個人情報流出の可能性(2025年11月14日)
無印良品の運営会社は、通販大手「アスクル」に対するサイバー攻撃の影響で、ネットでの購入者の個人情報が流出した可能性があると発表しました。
「良品計画」によりますと、「無印良品」のネットショップの配送をアスクルのグループ会社に委託していたことから、配送のために提供していた顧客情報が流出した可能性があるということです。
流出した可能性があるのは、ネット購入者の住所や氏名、電話番号、注文した商品の情報で、クレジットカード情報などは含まれていません。
調査を依頼している外部の専門機関から流出の恐れについて指摘があったとしています。
件数や規模については、確認中だとしています。
これまでに個人情報が悪用されたといった被害は確認されていませんが、情報を悪用した「フィッシングメール」などに注意するよう呼び掛けています。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
4 Comments
スパイ垂れ流し法
どんどん日本の情報が外部へ流れていきますな。
そういやアスクルとかの件はどうなったのか
日本企業の個人情報管理は雑すぎる。😅
ええ…ロハコでよく買ってたんですが