【参政党・安藤裕議員vs高市総理】 総理・閣僚の給与削減は”逆のメッセージ”? 身を切る改革を疑問視 参議院予算員会(2025年11月14日)|TBS NEWS DIG
参議院予算委員会で参政党・安藤裕議員は、高市内閣が総理と閣僚に上乗せされる給与を受け取らないと決めたことについて、逆のメッセージを出しているのではないかと、高市総理をただしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
22 Comments
「政府の赤字は、みんなの黒字」安藤裕議員ガンバレ!!
消費税は中曽根内閣の時に「売上税」という名前で導入しようとしたが、
「売上に税金をかけたら2重で取られるじゃないか!」「赤字でも払うだと!ふざけるな」と、
多くの中小零細、個人事業主が反対して導入されませんでした。
しかし竹下政権の時に「消費税」という名前に変更され
「売上が3000万円を超える事業者のみを対象とします。
ね、ほとんどの中小零細は関係ないでしょ?」
「それに、価格に転嫁すれば実質、皆さんが払うわけじゃないんだから良いでしょ?」
と、多くの人が「自分には関係ないか」と誤解し、
反対の声が小さくなって導入されてしまいました。
そして、3000万円が1000万円にかわり、対象者を拡大。
2023年10月からはインボイス導入で、またもや対象者を拡大。
そうやって被害者を拡大し、
「消費税還付金」として
税収の4分の1(約10兆円)を輸出大企業に渡している。
輸出大企業の集まり(経団連)は、2025年までに消費税を19%まで上げろ
と、提言していました。
流石にコロナとかがあってできませんでしたけどね。
素晴らしい
消費税の毎月納税は納税の事務的な手間とトレードオフだけど、中小の資金繰りがしやすくなるならありなんじゃないかな
良い服、の事なんて国会で話す内容では無いです。男性には、言わずに女性だけに言うのは立派な差別です。言い方も、ネチッコイ。自分の、服の値段を言って下さい。参政党に、入れるの止めます。
こういうやり取りをやって欲しいんです!
高市さんが総理になって国会を見るようになって質問者のレベルでこんなにも違うのかと改めて知る事ができました
後ろに映る牛田まゆ議員が美人すぎて気になる!
そう、消費税が私たちの給料を上げられない一因になっている。
そうだそうだ😊手当て下げなくても良いぞ!貰え!
しっかり国民、国家の為に活躍して手当て頂いてくれ!
議員も少なくしたら悪代官の国民を苦しめる官僚を指導できないぞ国民の声も届かなくなるぞ
輸出企業と同じように、免税取引にしろよ。
サナの服は毎回カッコいいよ✨
女子の憧れなんです😍
私はピンクのボールペンしかお揃いではないけど、それだけで満足してます。
ジェットストリーム、書きやすい🖋️😊
参政の議員もズレてないか?消費税払えないような赤字企業は退出すべきで、ゾンビ企業を支えるために消費税下げろっていうのは違うでしょ。源泉徴収でも同じで、給料払えないような会社は倒産してしかるべきでは。
誰かこの動画の内容を分かりやすく教えて欲しい。
益税の時点で迷子です。
予め用意した質問に官僚のペーパー読んでるだけの大臣答弁(質問の項目飛ばしても順番に読み続けるとか😞)でないだけで感動してる情けない状況..😅
世界レベルで日本の、政治家の給料は世界トップレベルで有るので、少し下げる事が賢明で有ると世界に示さなければならないでしょう会議中に寝ている方々がいらっしゃる事から、国民は憤慨しているからね~もう、少し考えてねー
お金や税の仕組みは意図的に複雑にされているように思うのですが、本当の実態はどうなっているのでしょうね。
当事者 専門家 さまざま説明されている方いますが。中身をのぞいてみると全く違った ということがあるような。
安藤さんに投票して良かった
片山タジタジやんっ🤣
安藤さんに投票して良かった~😃
片山さん、歯切れ悪いですね。もっとバリバリで立板に水かと想像してましたが、椅子から立って答える時も鈍くて意外です。安藤さんがさえているということですが、安藤さんの議論を高市さんもよく理解できてないようですね。
学校では人を見た眼で判断してはいけない、と教えているのに。最低の政治家だ。
見た目で判断する人は詐欺師に簡単に騙されるだろうな。
安藤さん
国民の
ほとんど
え?って思うわね?
言ってることは
深くて
妥当かもだけど
分かりやすい考え方だと
議員への給料
服のこと
国民と同じ目線って思うよ。
貧乏な総理みたいな海外の人
おじちゃんいたけど
国民大賛成
大人気だったじゃん
捻くれすぎてる
安藤さんさ。
正社員が増えないのも、消費税が絡んでいます。