【高市早苗総理の肝入り】「日本成長戦略会議」初会合 AI・造船・防衛産業など17の重点分野への投資を促進|TBS NEWS DIG
高市総理をトップとして日本の新たな投資戦略を議論する「日本成長戦略会議」が、きょう初めて開かれました。
高市総理大臣
「従来の枠組みにとらわれない大胆な発想で検討を進めるようお願いする」
会議ではAI=人工知能や半導体分野のほか、造船や防衛産業など17の重点分野で「危機管理投資」と「成長投資」を進める方針が確認されました。
トランプ関税への対応に加え、世界共通の課題の解決につながる投資を行い、力強い経済成長を目指すとしていて、初回のきょうは、造船・食糧分野の専門家を交え議論が行われました。
また、年度をまたぐ予算措置や税制優遇なども検討し、来年夏に新たな成長戦略をまとめる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
13 Comments
少し休んでほしいな
日本をなんとかしないといけないという首相の思いも尊重したいが
テロBSの記者たちって日本の為にここまで頑張る総理総裁になんとも思わないのかね〜
必死で足を引っ張る自社に異常さを感じないんだろうか。
投資とか補助金とか丸投げぶん投げ人任せ政策やめてもう少し教育で敷居高くした公務レベルで推し進めないと国が腐り果ててしまうぞw
日本人はシンプルにカネに汚いだけの怠け者なんだから…
国民の暮らしを破壊続けた張本人(高市サギ苗)らが「暮らしを守る経済対策・補正予算へ知恵を結集しましょう」と呼びかけるナンセンスな話
庶民の生活に直結する円安・物価高対策はいつになるんだ?
円安推進政策する予定とか阿呆な話出てるけど正気か?
国内の軍需産業に税金投入して、企業から献金もらって、防衛力強化するwinwinが狙いか。一般庶民の生活を何も考えてないな。物価高対策が最優先、て言ってたのに。どんどんボロが出てくる「やるやる詐欺」
これはダメだ。
軍事産業育成ですよね。軍事産業は経済成長の波及効果が少ない。いつから日本は血税を軍事産業に注ぎ込む社会主義になったのでしょうか?やれやれ。
造船?安い中国に任せときなさいよ。昔のアメリカ映画のプリテイーウーマンの主人公は造船成金でしたよね。風車もヨーロッパからでなく中国から輸入しなさいよ。そうすれば三菱から逃げられるような事態にはならない。日本の洋上風力発電能力は核発電所45基分はある。
成長の前に米価格を安くすることを考えなさいよ。農地を集約しAI農業にシフトすれば、生産性が上がりお米価格も下がる。農家も消費者もウィンウィンだ。
サナエミクスも基本は
「金融緩和」「財政出動」「成長戦略」
でしょうけど、
アベさんのときの成長戦略は
功を成さずに、今に至っていますね
短期的な物価高対策とは別に、
それとあわせて
経済の底上げ・循環拡大の起爆剤が
必要だと思います
企業・団体向けの対策もあるでしょうし
家庭向けの対策も必要でしょう
いずれにしろ、優先順位が大事だし
費用対効果もよく吟味・勘案されて
施策実現に反映させるべきでしょう
高市総理って、岸田が原稿を朗読してる姿と似てるんですよねぇ。
軍需産業を防衛産業と言い換え、ミサイルを誘導弾も言い換え etc…
そのまま言うと炎上するんだろうね
「あつものに懲りてなますを吹く」とはまさにこのこと
これほどの成長戦略を企図した政権はかつてなかった。せいぜい観光業で稼ごうと一時しのぎの目論みしか無かった。やはり、高市総理の知識と目の付け所は群を抜く。