政府『クマ対策パッケージ』発表も…秋田市民に広がる“警戒疲れ”【報道ステーション】(2025年11月14日)

夜明け前の富山県砺波市で突如、車に向かってきたのはクマです。ぶつかった箇所は、大きく破損していました。クマの行方はいまだ不明。市は、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けています。

秋田市の中心部では14日朝、クマの目撃情報が相次ぎました。交通量も多く、朝は散歩や通勤などで人も多く行き交う場所です。

市民はストレスがたまる一方です。

女性
「常に危ないという“疲れ”みたいな多分みんな出てきている。コロナ禍よりもひどいかもしれない。人が出ないことが(クマにとって)良くないという話も聞いたことがあって、じゃあどうしたらいいんだ?と。言葉の通じないクマとの戦い。子どものストレスにもなるのかなと」

政府は、クマ対策パッケージを取りまとめ、自衛隊、警察のOBに狩猟免許の取得を促すなど協力を要請します。

さらに“個体数の削減”も盛り込まれました。

木原稔官房長官
「増えすぎたクマの個体数削減の取り組みを進めてください」
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

17 Comments

  1. 知り合いにハンターがいますが、更新、検査、残弾処理、警察や猟友会のしがらみなど、維持していくのは大変みたいですね
    お金もかかるし、家族にも心配かけるし
    猟欲があり、善良で人徳もあるというのは稀有な存在でしょう、猟が生活の糧になった昔と違って

  2. 自衛隊、警察OBに狩猟免許の取得を促すのはいいけど、どこかの馬鹿な国は正しいことをした猟師さんから取り上げた免許を返せ。

  3. 19歳の飲酒を助長する@Erect_Your_Dickこと鈴木常雄は悪い負け犬しかない全てのドライバーとライダーを喰わず嫌い王両成敗して全ての自家用車と公用車とバイクと自転車とタクシー&ハイヤーとフェリーとテレワーク&リモート機能類をどんどんぶっこわせンタッキーフライトチカン両成敗❗️
    ぶっ壊したら愛知県常滑市のロボット工場で200系新幹線に改造して16両固定化して東海道東北新幹線完全直通化ヨシりんご❗️

  4. ハンター出てるよな、自衛隊出てるよな、警察出てるよな?なんでここまで執拗に煽るのよ、何か企みあるとしか思えねぇだろ。大衆扇動してんのかマスコミよ