【ニュース】海を泳ぐクマ…漁師が発見 クマとの衝突で車も破損 政府はクマ対策パッケージ発表#shorts

水面から顔を出すツキノワグマ。ここは青森県の陸奥湾です。海を泳ぐクマをホタテ漁師が目撃しました。

「近くに行くと、本当にクマが泳いでいて。『えっ!?』という感じ。見た瞬間、ドラム缶みたい。泳いでいるというより、もがいている感じ。ちょっとずつ進んでいる感じだった。(クマは)山手のイメージで真剣に考えたこともないが、まさか海にいるなんてびっくり」

 クマは陸に向かって泳いでいたといいます。町によると、陸に上がると被害が出る恐れがあることから猟友会が船で現場に向かい、海上で駆除したということです。

17 Comments

  1. 泳ぐなんて 
    なんておぞましい生き物なんでしょう ANNの言う通り 全世界から一頭残らず殺し尽くすべきだね
    って言えば満足かな?ANN

  2. 鮮度抜群のツキノワグマを三枚おろしに゙して、
    半身を刺身で、残りの半身は、煮たり焼いたりして、
    残さず美味しく頂きましょう。  (*´Q`)/

  3. 海自、空自も動員して熊に逃げ道を与えない監視網を形成し、生息地、食料源を囲い込み、確実かつ迅速に熊の絶滅を図るようスンズローは自衛隊各部隊に指示すべきです。

  4. 個体数が多くなったから降りてきてんだろ今の山の食べ物の量じゃ少ないんだからソーラーパネル作るなら熊野住む場所奪ってるんだし個体数減らさないと