【高市総理の答弁めぐり】中国外務省報道官「血まみれになるだろう」…日中が応酬 茂木外務大臣は「発言撤回の必要なし」【news23】|TBS NEWS DIG

日中首脳会談から2週間。台湾有事めぐる高市総理の「存立危機事態」発言に対し、日中が応酬です。中国側は「痛烈な代償を払うことになる」「頭を打ち割られ血まみれになるだろう」などと日本側を強くけん制する一方、茂木外務大臣は「発言撤回の必要なし」としています。

■「血まみれになるだろう」“存立危機事態”めぐり日中が応酬

首脳会談から2週間。ここにきて、日中両国の関係が冷え込む懸念が出てきています。

中国国防省 蒋斌 報道官
「(日本側が)危険を冒してでも、台湾海峡の情勢に武力で介入しようとするなら、中国軍の鉄壁の守りの前に粉砕され、痛烈な代償を払うことになる」

厳しい言葉で日本をけん制したのは、中国国防省の報道官。

事の発端は11月7日、台湾有事をめぐる高市総理の発言です。

高市総理(衆院予算委 7日)
「戦艦を使って、武力の行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になりうるケースであると私は考える」

高市氏は“最悪のケースを想定したもの”とした上で、発言は“撤回しない”としています。

これに対し、中国の林剣報道官は夕方、「我々はいかなる妥協も譲歩もしない」と主張した上で、次のように警告しました。

中国外務省 林剣 報道官
「中国人の最後の一線に挑戦しようと妄想する者は、誰でも必ず中国側の正面からの痛撃を受け、14億の中国人が血肉で築き上げた鉄の長城の前で頭を打ち割られ血まみれになる」

また、 13日には、中国外務省の孫衛東外務次官が、金杉憲治大使を呼び出し、厳重に抗議するとともに、発言の撤回を求めています。

こうした中国側の姿勢に、茂木外務大臣は…

茂木敏充 外務大臣
「存立危機事態に対する説明は明確であり、それ自体、何ら国際法に反するものでもない。撤回する必要はない、当然のこと」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

25 Comments

  1. セツケンのXに触れないの⁉️
    そもそも、しつこーくもしも話の質問ボールを投げ続けたのは中国と密接な立憲の岡田克也だということも⁉️
    日本のマスコミは極左‼️

  2. 万が一戦争にでもなれば血を見るのは中国も同じなんだよな。自分らの内政事情も踏まえた上での発言なのか気になるところ。

  3. 俺は中道にいたいと思ってたけど、今の情勢見たらそもそも前までの日本が左寄り過ぎだと思う。
    今はただ真ん中に戻してるだけ。
    左の方々は素人目に見ても頭お花畑としか思えない。

  4. 中国は元々、高市が嫌いなんだと思います。このため、この関係の悪化は元々望んでいたかもしれません。
    一方で、高市の発言は一国の代表としては、そういう点まで織り込んだバランスを持った発言が必要だったと思われます。

  5. 尖閣に侵攻して来たのは中国です。
    いずれ戦火を交える事になるのは2000年代から分かりきっています。
    いい加減覚悟を決めないと…

  6. 日本人を火あぶりにする発言の中国大使と立民の岡田の密約=国会で高市に台湾問題を質問する、そして高市の返答に中国が反発して騒動を起こし圧力をかける。最悪高市内閣総辞職で立民の岡田はニンマリですな。

  7. 中国と真っ向勝負してやって良いと思う
    全然日本勝ちますけど
    今現に段々と日本を食い物にしてるのは中国。だから今こそアジアで1番威厳のある国、日本を頭おかしい中国に分からせてやった方が良い!
    つかむしろ今更なんだよ!もっと早くに中国に制裁下しておけよ