「OTC類似薬」保険適用見直しめぐる議論に 見直しで約8500億円の削減効果も・・・子どもや慢性疾患患者などへの配慮も必要に【サンデーモーニング】
病院で処方されている薬のうち、どんな薬が全額自己負担となるのか、医療費の抑制にはどの程度の効果があるのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
9 Comments
閑話休題。高額医療補助制度は有難い存在ですよね。
🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷
免疫で治せばタダ
このアナウンサーかわいすぎる
40兆円が、高いかどうか?
アメリカと比べると、まだ、日本の方が安いのでは?
ついでに無駄に多い調剤薬局や薬剤師の見直しもするべき。ここもかなりの負担になってる。
いらん!変なカテゴリ作るな!
生ポの医療費無料を最優先で止めて欲しい
方法はなんにせよ医療費削減しなくちゃいけないのはマストだろう。
個人的には窓口自己負担は全員4割とか5割にすべきだと思う。