【ニュース】黒ネコ“ケンちゃん”お別れ 「入られんよ」尾道市立美術館では警備員と攻防も #shorts

尾道市立美術館
「ケンちゃんが9月20日に永眠致しました」

11月11日、尾道市立美術館がSNSで報告したのは黒ネコの“ケンちゃん”の旅立ちでした。

ケンちゃんといえば、美術館の入り口にそっと近付いて中へ…。しかし、警備員に阻止されて連れ出されました。

2017年ごろから始まったベテラン警備員・馬屋原さんと黒ネコのケンちゃんとの攻防は、おなじみの光景に。

尾道市立美術館 警備員 馬屋原定雄さん
「最初は大変でした。(館内に)入られて走ったり、暴れたりされたら困りますよ」

しかし、攻防戦を繰り返すうちに、侵入を試みるネコと、それを防ぐ警備員には絆が…。

尾道市立美術館 警備員 馬屋原定雄さん
「(Q.ケンちゃんが来ない日は?)寂しいですよ。どうしているかなって思って。ケンちゃんきょうは来ないのかなって思ったり。友達、家族、それ以上かもしれませんね」

最近は病気療養をしていたケンちゃん。

11月11日はケンちゃんが近くのレストランの飼いネコになった記念日です。

尾道市立美術館
「ケンちゃんとの日々、決して忘れません。ありがとう」

たくさんの人たちに愛された黒ネコのケンちゃん。飼い主は、ケンちゃんへの手紙や贈り物については「お気持ちだけで十分ありがたいです」と辞退しています。

美術館はケンちゃんの思い出の写真を今後も投稿していく予定です。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp/

24 Comments

  1. みていてほっこり、ほのぼのしていたのに悲しい現実に残念としか言いようがありません、ケンちゃん安らかにお眠りください。

  2. 寂しいけど、何度も日本人に癒しを与えてくれたね。本当にありがとう。警備員のおじちゃんも寂しくなるけどケンちゃんがいなくても、しっかり美術館が人気スポットであり続けられるように、これからも頑張り続けて欲しいです。

  3. ケンちゃん、馬屋原さんありがとう。
    お二人のニュース見てすっごい癒やされてました。
    猫を特集した展示会に侵入しようとしていたニュースが初見でした。
    あの頃はゴンちゃん(?)もいましたね。
    淋しくなっちゃったな。
    ケンちゃん、毛皮を替えて帰ってきてね🥹
    馬屋原さん、それまで待ってあげて下さいね。

  4. 事が始まるとSNSのTLにどこからともなく流れてくるお話の終わりをニュースで知るとは…
    なぜか永遠に続くものだと思い込んでいました。
    楽しい話題を提供してくださった美術館の皆さんと飼い主さんに感謝を。

    そしてケンちゃん、沢山のなごみをありがとう。どうか安らかに

  5. 悲しいお知らせでしたが、投稿して下さって、ありがとうございました。安らかな猫生であった事、警備員さんとのやり取りに、温かい絆が結ばれていた記憶が大切な時間になっていますね。 どうぞ安らかに。警備員さんも、どうかどうか、これからもご自愛下さいます様に。☺️