【“ホテル密会” 小川晶 前橋市長】「公開対話集会」に参加 謝罪し市長続投への理解求める「これからの働きを厳しく見てください」|TBS NEWS DIG

部下の既婚男性とホテルで密会していた前橋市の小川市長が、市民との「公開対話集会」に参加し、「深く反省をしている」と謝罪しました。

前橋市 小川晶 市長
「特定の職員と複数回ラブホテルに行ったことが、結果として大きな大きな誤解を生んでしまいました。不適切な場所を選んでしまった私の判断が、公人としての自覚を欠いていたことについて、申し開きができないことだと深く反省をしています。本当にごめんなさい」

午後6時から始まった、前橋市の小川晶市長と市民の「公開対話集会」。小川市長は冒頭、部下の既婚男性と複数回ラブホテルで密会していたことを謝罪したうえで、市長を続投することへの理解を求めました。

前橋市 小川晶 市長
「一番身近な市長であり続けられるよう、自分自身を厳しく律し、職務にあたってまいります。どうか、これからの私の働きを厳しく見てください」

集会は今も続いていて、あすも午後1時から開催される予定です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

“ホテル密会” 小川晶・前橋市長 市民との「公開対話集会」に参加 謝罪し市長続投への理解求める「これからの働きを厳しく見てください」|TBS NEWS DIG

30 Comments

  1. 未成年禁止の露天風呂リクエストのラブホを選択した市長の倫理常識が、あまりも常識離れで市長の信頼を不可能にした。しかも一回だけでなくコソコソサングラスして隠れるように10回程通いラブホ とんでもない非常識で前橋市民イメージ壊したので辞職で群馬県民にお詫びし、出直し市民に再評価含めた新選挙が公平。

  2. 往生際が悪い小川市長です。不信任決議案が提出されれば可決される公算が大きい。可決された場合、市長は10日以内に議会を解散しなければ自動失職する。ようやく最終局面に入った。

  3. 別にたいした事してないんだから、妻子のある男とオマンコしましたごめんなさい、これからは独身の男をつくってオマンコします、と言えばたいした事なかったのに。

  4. 「ごめんなさい」って何なの?ナメてんの?この女。最初に認めて謝罪すれば、こんなに騒がれなかったはずなのに、もう遅い。田久保と同じ運命だな。実際に男女でラブホに入って会議できるかどうか、検証動画でも撮ってオールドメディアで垂れ流せばいい(笑)

  5. 女性の社会進出で少子化。
    結婚せず子育てせず、
    社会生物学的責任を担保しない女性に
    社会の舵取り出来ると思う??

    男女平等は社会を壊し、民族浄化させる。
    何故、女人禁制が昔あったか?
    何故、月経のサイクルでムラがあるか?

    平等ではく、
    男女公平で餅は餅屋で生物学的役割を果たしてこそ、社会の舵取りをしてもらいたい。

  6. 県民だけどありえない事案で辞職は避けられないと思っていた。
    しかしながら報酬を半減にし自ら針の筵の対話集会まで開いて逃げずに市民と向き合う姿勢は 評価できる。ここまでして市政を担いたい熱意を感じざるをえない。しばらく推移を見守りたい。

  7. 前群馬県知事大澤正明が元祖ラブホ知事。副知事公舎に入り込み税金数百万円かけて改修工事し、愛人をよんでラブホテルとして不正利用していた。週刊新潮にバレてワイドショーネタになった。それに比べたら公金横領ではないし。でも、辞めるべき。市民税払いたくない。

  8. こんな対話集会、やった感出すだけで誰の納得も得られないよね。

    辞職勧告→不信任決議案可決→議会解散→不信任決議案再可決→失職→再出馬→落選でしょう。

  9. 誰も誤解していない、ラブホに行く目的は一つしかない、素直に認める事できたなら、全然違う結果になったはず、プライベートと市政は別なんだから。