7-9月は年率換算でマイナス成長 トランプ関税で自動車輸出が落ち込み

2025年7月から9月までのGDP=国内総生産の速報値は年率換算でマイナス1.8%と6期ぶりのマイナスになりました。内閣府が発表した今年7月から9月のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質で、前の3カ月に比べ0.4%減少し、年率換算で1.8%のマイナスになりました。マイナスの要因のひとつは前期比1.2%の減少となった輸出で、トランプ関税の影響によりアメリカ向けの自動車輸出が落ち込んでいることが影響しました。内需を見ると、GDPの半分以上を占める個人消費は0.1%のプラスで、6期連続のプラスとなりましたが、前の期の0.4%増と比べ増加幅が縮小しました。猛暑の影響で飲料の消費が増えたほか、ゲーム機など家電が好調だった一方、自動車や食料品が低調でした。住宅投資はマイナス9.4%と大きく減少しました。4月に、省エネ住宅に関する法改正があり駆け込み需要の反動が影響しました。

#GDP #トランプ関税 #自動車輸出 #個人消費 #住宅投資 #輸出

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

4 Comments