キクラゲを栽培しているのは・・・新聞の印刷工場? 背景に印刷部数の減少 社内コンペで決定【SUNトピ】|TBS NEWS DIG

中華料理によく使われるキクラゲ、実は意外な場所で作られているんです!

高安奈緒子 気象予報士
「おー!私の大好きなキクラゲがたくさんあります!実はこの場所は…、新聞の印刷工場なんです!」

その工場で作られているキクラゲがいま注目されているんです。そのワケを聞いてみました。

毎日新聞首都圏センター川口工場 多久幸男印刷部長
「デジタルの普及により、新聞の発行部数が減っています。それと機械の性能が上がり、空いたスペースができました」

そこで、経営の多角化として、社内コンペでキクラゲ栽培が決まったそうです。研究室のような栽培庫の「LED照明」や乾燥対策の「噴霧機」「ビニールカーテン」までも、従業員の皆さん自ら取り付けたそうなんです。私も栽培庫の中に入らせてもらいました。

高安奈緒子 気象予報士
「プニプニ!肉厚です!」

そのキクラゲを中華料理店でいただきました。コリコリの歯ごたえが最高でした!今後はスーパーなどにもたくさん出荷していきたいそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

11 Comments

  1. そもそもキクラゲそんなに食べないです、安くて美味しいのは良いけど、自炊しないと価格影響を感じにくい、
    他業種開発などでの雇用維持や他養殖などに繋がればよいと思います。

  2. 中国共産党の〇害予告か?高市総理大臣に対し、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と中国の薛剣駐大阪総領事がとんでもない発言をしたが、これは中国共産党の指示によりやったそうだ。さらに香港のニュースでは今回の件は中国共産党の〇害予告でないか?報道している。みんなで中国共産党から高市総理を全力で守りましょう。

  3. CCTV日本支社TBS
    英国のガーディアン紙

    中共の有利になるようプロパガンダ

    「日本では毎日新聞がその役割を担っている」と指摘

    ・・・

    いまだ弁明なし

  4. 聖教新聞は印刷所を持たないため

    読売新聞・朝日新聞・毎日新聞など主要新聞社と提携し

    マスコミ&メディア(学会工作員が各社に侵入)はCM等々が

    口止め料になっているからカルト創価学会には何にも言えない