マスクCEO“150兆円報酬”承認…カギ握るテスラ“自動運転”技術を日本メディア初現地取材 「給料事情」も【INSIDE/USエコノミー】

番組のフル視聴はコチラ▶https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_329547?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=useco_251111_yt_VDDrTGPN3Pc
11月6日に開催されたテスラの年次株主総会で、イーロン・マスクCEOの1兆ドル=約150兆円規模の巨額報酬案が承認されました。これは今後10年間でテスラの時価総額を現在のおよそ6倍に引き上げるなど、決められた条件をクリアすると、最大で12%のテスラ株がマスク氏に付与されるというものです。
世界初の「1兆ドル長者=トリリオネア」となる可能性があるマスク氏とともに、テスラの命運を握るのが開発中の運転支援システム「FSD」です。センサーを使わずカメラだけで“自動運転”を可能にするテスラ独自のシステムは、どこまで実用化に近づいているのか。今回、テレビ東京はテスラの本社工場「ギガテキサス」を訪れ、日本メディアとして初めて、アメリカ現地でその技術を取材しました。
日本未発売の「サイバートラック」、そしてマスク氏率いるxAIが開発する対話型AI「Grok」と合わせて、テスラのコア技術の実力を体験します。
また、テスラ日本法人の元社員へのインタビューを通して、テスラの「社風」や「給料事情」にも迫ります。

#テスラ #イーロンマスク #巨額報酬 #株主総会 #トリリオネア #運転支援 #FSD #ギガテキサス #サイバートラック #xAI #対話型AI #Grok #グロック #INSIDE/USエコノミー

40 Comments

  1. サイバートラック+ Grok ≒ ナイト2000 + KITT

    SFOには自動運転車専用の乗り場も出来てますし、約半世紀でまた一つ夢物語が現実に😎

  2. イーロンもiphoneばりの革新的な何かを開発してほしい!!壮大な夢見てるだけの人のイメージ、もちろんめちゃくちゃすごいけど

  3. 凄いのは間違いないけど、金持ち向けしか思えないな。日本だと大衆向けよりも物流向けの方が優先度高そう。

  4. 電動キックボードへの官民上げての支援を見るに自動運転促進会社でも作って役人を天下りさせたら爆速で進みそうなんだけどな

  5. 自動運転で北海道等のブラックアイスバーンの道路は走れないし吹雪なら判別出来ないでしょ。それとエアコン利用で燃費は凄い悪いだろ。

  6. 今はまだ無理だけど、そのうちGrokに言葉で行き先伝えれば連れて行ってくれるらしい。昔の映画の知能を持つ車「ナイトライダー」みたいな。

  7. 事故報道が報道されながら、製品の完成度を上げて発展していくテスラ。日本なら、事故など起こそうものならメディアと政府に叩かれて消えてなくなるのかなと思いました。

  8. テスラはカメラだけで勝負するつもりだから無理だよ
    高速道路とか郊外レベルならそれでいいと思うけどLiDARないと厳しい

  9. テスラ社のこのギガファクトリーは超巨大。夜明け前をオースティン・バーグストロム国際空港から高速道路を走行すると煌々とひかる建屋が横目を15秒流れてきます。オイルの州テキサスにEVのテスラの組み合わせはなかなかシュールです。