【ステルス戦闘機「F35」】トランプ大統領サウジへの売却を明言 中国への技術漏えいを懸念する声も|TBS NEWS DIG
アメリカのトランプ大統領はサウジアラビアに対し、ステルス戦闘機「F35(エフサンジュウゴ)」を売却する方針であることを明らかにしました。
トランプ大統領
「我々はそれを実行すると言える。『F35』を売却する予定だ」
トランプ大統領は17日、サウジアラビアについて「素晴らしい同盟国だ」と主張し、ステルス戦闘機「F35」を売却する方針であることを明らかにしました。
トランプ大統領は18日にサウジアラビアのムハンマド皇太子とホワイトハウスで会談する予定で、売却について伝えるものとみられます。
「F35」をめぐっては、現在、中東地域ではアメリカの同盟国のイスラエルのみが保有していることから、サウジアラビアに売却されれば、地域におけるイスラエルの軍事的優位性に影響を与えるとの指摘も出ていました。
また、国防総省内では売却に伴うリスクとして、サウジアラビアと軍事協力関係を持つ中国に「F35」の技術が漏えいする危険性が指摘されているとニューヨーク・タイムズが報じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
24 Comments
日本で米国製兵器を購入すると、アメリカいいなりとか批判する人がいるけど、
アメリカの最新鋭兵器は群を抜いて優秀で、同盟国でもなかなか購入できない代物なんだよね。
アメリカ依存すぎるのはあれだが、やはり戦闘機などは米国製に頼らざるを得ない。
F35-Iに比べてどれくらい性能落とすんだろう
中の性能落としたところで機体の素材情報は中国の武官、エンジニア情報取り放題になりそう
悪手
米国が他国に販売するすべての航空機にはバックドアアクセスを持っているためラジコンが可能です
コイツ中間選挙本当に大丈夫か?
漏洩されて自ら首を絞める米軍
コレって共同開発国は口出しできないの?
共同開発国すら出来ない独自改造がイスラエルだけできるっておかしく無いか?
アメリカが売却するのは、いつも型落ちの物
中国「トランプありがとう😊」
いいね、さすがネトウヨが支持するトランプw
F35の旧型化が進む前にどんどん売って資金にする気かね。ミドルレンジだとロシア機に負けたりしてるし。
在庫一掃か。
なおモノが届かない模様w
ディープステートの意味って、本来武器商人の軍産複合体の意味があるんだよ。進歩主義の左翼リベラル民主主義者のことじゃないよ
もう次世代機が出来てる説
台湾にはF16を売却
夢物語だが、購入した戦闘機の技術をロシアに流したりはないのだろうか。
そして、中国孤立を目指そう!
自国生産なら敵視や思考だぁ!買うしかない、、何だかんだ、、『一時代』の世界観や価値観や人類の思考感やら『数字と欲と動物達』。『過去の人類のミス感覚と思考感覚、、経済にしろ武力にしろ、、世の中数字が全てだぁ♪』と漁夫の利♪数字がぁ!数字がぁ!経済がぁ♪情勢がぁ!『数字イベントだぁ♪』に『リンク、トレース、、次は、、『ループ』。はるか昔から世界的あまた数々の『動物と群れと時間データ』『歴史時間観察、観測区切り』似たり寄ったり『ループを繰り返す法則性、規則性がある動物と思考と群れ変化、時間変化、、『変わらないよな?動物は?』の『莫大に膨大な時間データ、、あってまだわからない?』に『人類』と『動物』を『分け隔てだす時代』、、。おだて、あおり、ちゃかし、そそのかし、『後知らね♪』は『通用するような昔とは『違う現在時間』だから、、第三次なら『終わる』言われてる『真意の意味では?』『次はやる直せる時間は無い』『意味』をよく考えて落ち着き合い冷静に成り合い世界も人類も話し合いすべきタイミングの『周期』では?100年長くて300年、三世代法則、、『欲深きに致し方なく成りがちな人類『動物の時代』。
BRICSの加盟国だぞ 中国 露国 イランに情報が筒抜けに成るだろう
F35は現時点で最強の戦闘機
毎度あり
サウジのムハンマド皇太子って信用していいのかな
ゲームアニメで親日アピールしているけど
欧米で問題になっているイスラム移民見ているとね
いい人ぶって実は黒幕
もうやけっぱちになって、自分の利益だけ求めて行動し始めたと思う