10月のコメ「相対取引価格」3万7058円 2か月連続で過去最高を更新|TBS NEWS DIG
農林水産省が発表した最新の業者間でのコメの取引価格は、2か月連続で最高値を更新しました。
業者間でのコメ取引の代表的な指標である「相対取引価格」について、10月分は全銘柄平均で玄米60キロあたり、3万7058円となりました。9月に比べて163円上がり、2か月連続で最高値を更新です。
今年は、JAが生産者に前払いする「概算金」を高い水準で設定したことなどから、取引価格の高止まりが続いています。
一方、農水省は10月末時点での「今年のコメの予想収穫量」について、去年より66万2000トン増え、718万1000トンになる見込みだと発表しました。
多くの地域で天候に恵まれたことなどが要因で、9月末の予想収穫量からおよそ3万トン近く増えています。
コメ不足だった去年と比べて大幅な増産となるため、卸売業者などで作る団体の最新調査では「向こう3か月」の価格について値下がりに転じるとの見方もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
4 Comments
コメが高ければパスタを食べればいいじゃない
公正取引委員会は何をしている
割引シールを貼る前提の値段にした、というところ
貼ってるのを見たら精米時期も見てみろ
2週間前とかもう当たり前だぞ
高市早く辞めろ🎉