児童手当2万円上乗せへ 経済対策に盛り込む方針 自民党・小林政調会長が明らかに 所得制限設けない方針 必要金額4000億円程度の見通し|TBS NEWS DIG
政府が策定する経済対策をめぐり、自民党の小林政調会長は児童手当を子ども1人あたり2万円上乗せする方針を明らかにしました。
自民党の小林政調会長はきょう、公明党の岡本政調会長と会談し、政府が策定する経済対策をめぐって意見を交わしました。
この中で小林政調会長は、児童手当について子ども1人あたり2万円上乗せする方向で調整すると伝えました。
自民党 小林鷹之 政調会長
「物価が上がってきている中で、子育て世代をしっかりと支援していく観点から、まさに『子育て応援手当』というような形で、これ経済対策に公明党の皆さんの提言を受けて盛り込んでいく」
支援する対象に所得制限は設けない方針で、必要な金額はおおむね4000億円程度になるという見通しを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
9 Comments
子育て終わった人間には何も無しか?不公平なことするな!苦しいのはみな一緒やろ!あほか!そんな無駄なことより消費税下げんかい!
ダメだこいつら🤣
ビッグニュースやないか!最高!
石破政権の現金給付をあれだけ否定しておきながら、結局するんかい!
東京には子育て世帯でも、戸建やタワマンに住み、高級車を所有している子育て世帯はたくさんいるわけで。
物価高は子供の有無関係なく、富裕層を除く国民全体が苦しんでいるのだから、物価高対策して現金給付をするなら、中所得者以下の日本国民全員に支給するべき。その上で子供のいる世帯には上乗せしますなら分かるが。
国民にも給付してください。裕福な子育て家計より、年金生活もの、非課税世帯など、困ってる人たくさんいます。子ども手当より、保育所も無料化するほうが良いとおもいます。幼稚園行くまで、保育所いれないいけない働く世帯は保育所のあきがなかったり、金額が高かったり困ってますから。
おおお!公明党も野党サイドで活躍しているじゃんねー
妹の世帯は子供4人で毎月16万
もらえる事になるんだ!
高校も無償化
大学、専門学校も3人子供世帯は
無償化だから、学費貯める必要なし。
子育て世帯の生活を少しでも楽にしてあげて下さい。
本当に困窮した暮らしを送っている家庭を知っています。
党派を越えて、政治家の皆さん、宜しくお願いします。
これが高市政権の現実。
高市信者はなんて言い訳するのだろうww