【大分・佐賀関 大規模火災】170棟超に延焼 隣接する山にも燃え移り 焼失面積約4万8900平方メートルに 自衛隊に災害派遣要請|TBS NEWS DIG

大分市佐賀関で発生した大規模火災では170棟以上が延焼し、一夜明けた今も鎮火に至っていません。県は自衛隊に災害派遣を要請しました。

大規模な火災が発生した大分市佐賀関です。発生から17時間が経過しましたが、依然として現場からは白い煙が上がっていて、鎮火には至っていません。現場では、消防団などによる消火活動が夜通し続いています。

けさも早くから応援に駆けつけた消防車両が港沿いの道路に並んでいます。ただ、地元の人によりますと、火災現場は車が1台通れるかどうかという狭い道路状況のため、思うように消火活動が進んでいません。

地元の消防団の人に話を聞きますと「火災現場は建物が燃え落ちて、全く残っていない状況だ。言葉がない」と話していました。

記者
「佐賀関の住宅が密集しているエリアで火が上がっています。火が収まる気配がありません」

住宅から激しく燃え上がる炎。夜空は炎と煙で赤く染まりました。きのう午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から通報がありました。当時、市内には強風注意報が発表され、火は瞬く間に周囲の建物に燃え広がりました。

住民
「すごかったよ」
「(Q.勢いが強かったですよね?)強かった。風が一番悪い時が、きょうね」

この火事で、住宅や空き家など170棟以上が延焼し、隣接する山にも燃え移りました。

県などによりますと、現場に住む稲垣清さん(76)と連絡が取れなくなっているほか、50代の女性がのどに軽いやけどをして病院に搬送されました。

記者
「火災発生から14時間が経ちましたが、まだ火は消えていません。消火活動が続けられていますが、あちこちから煙が上がっています」

大規模火災発生から一夜明け、現場一帯は焼け落ちた建物が広がっているのが確認出来ます。

消防庁によりますと、焼失面積はこれまでにおよそ4万8900平方メートルにのぼっているということです。

住民
「炎が連鎖のように燃えていった。家行ってみないと分からないけど、無いだろうな」
「もう手のつけようがない」

佐賀関市民センターには避難所が開設され、最大125世帯188人が不安な一夜を過ごしました。

避難した住民
「心細い一夜を過ごしました」
「危ないから逃げてくださいと言われて、何も持ち出せなかったです」
「初めての経験で、落ち着いて寝られなかったです」

記者
「佐賀関で起きた大規模火災に伴い、県ではこれから災害対策本部会議が開かれます」

県は災害対策本部を設置して、災害救助法の適用を決定。きょう午前9時に自衛隊に災害派遣を要請しました。火災発生から18時間以上が経ちましたが、現在も鎮火には至っておらず、県や熊本県の防災ヘリのほか自衛隊のヘリも出動し、懸命な消火活動が続けられています。

被害が拡大した要因のひとつは、「海沿いの強い風」とみられます。現在は昨夜より弱くなっていますが、この時間もやや強い風が吹いています。現場から上がる白い煙も左から右に流されています。この風に乗った火の粉が、後ろにある岬の森林に飛び火しました。そして、岬の森が焼け、森林火災が発生しています。けさは大分県や福岡県の防災ヘリが空からの消火活動を行っているところです。

さらに、沖合から1キロ以上離れた無人島の中腹からも白い煙が上がっています。火災が広範囲に広がっていることを物語っています。

火災発生からまもなく18時間を迎えますが、依然として鎮火のめどは立っていません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

30 Comments

  1. これから九州の地方各地を始め必ず放火が頻発します。無警戒で招き入れた結果です。そして政府は隠蔽し続けます。

  2. この大分市がまさかのスマートシティー構想に立候補して否かが是非知りたい‼️
    何故ならこのスマートシティー構想に立候補すると必ず狙われてその地域に漏れなく人災被害被災者が出てその住んでいた土地から必ず追い出されるからなんだ‼️その荒廃して更地にされた土地の復興はされずに今後はその日本人がかっては住んでいた土地地域に美しい日本を求めて害虫毛唐達が移住して来る密約がスマートシティー構想と言う、あのダボス会議のアジエンダ2030年計画に添ったシナリオだから全く容赦が無いのだ‼️このスマートシティー構想に立候補している全国自治体はそのスマートシティー構想で検索すれば直に判るけれども、安易に国際貢献の文句に乗った全国自治体の立候補地域はこれからも狙われて軒並み人工災害に見舞われて数多の日本人がその生贄になるのだ‼️

  3. あー、昔からの漁村に多い、車1台ギリ通れるかどうかの道が入り組んだ集落ね・・あるある。消防車は入れない、燃えたら手がつけられんよあれでは。

  4. かわいそうだから、コンビニで1円募金してあげる。金無しの財布から。
    頑張って5円が限界かな?何かの役には立つだろうと思って。寄付してあげる。

  5. 東京都、稲城市消防本部の稲城市救急車に盗撮、待ち伏せ、ストーカ―行為、迷惑行為を東京都、稲城市消防本部にストーカ―行為をやめるよう言ってくれませんか。

  6. このニュース昨日から観てるけど、貰い火「飛び火」は辛いよな、台風で他所の家屋が飛んで来て家に落下して破壊された経験が有るけど、誰にも責任取って貰えないから修理費全額自己負担、話しは変わるけど大分県の知事は優秀だなぁ😅
    東京都都知事とかウスノロだったから自衛隊の災害派遣要請とか遅くて
    地方の漁師町とか家屋が密集してるから一軒が火事になると延焼するから怖いな。

  7. 原因の発表はあるかな。屋根に設置したパネルが発火元だったら、不明で終わりだろうね。地元の消防本部が正直に言ってもマスコミは、流さないよね。