【男女差 “縮小”の鍵は?】「じゃあ、あんたが作ってみろよ」でも注目…男性の家事・育児時間 「タイパ」無理なく続けるには?【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
【男女差 “縮小”の鍵は?】「じゃあ、あんたが作ってみろよ」でも注目…男性の家事・育児時間 「タイパ」無理なく続けるには?【news23】
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
18 Comments
米すらも炊かない男
昭和に居ます
ヨーロッパの人達みたいに積極的に男性も育児に参加すべきだと思う
だから何だよ、そのドラマわ🥺
男女の労働時間と正規雇用率は絶対に比較しないのに家事育児ばかり話に出すよね
家事とか育児やるからお前も外で力仕事なり飲み会じゃんじゃん参加して接待してきてなあ👋
専業主婦が平均を引き上げてるだけ
専業主婦の奥さんがいる友達が、仕事から帰ったら妻と交代して子供の世話をしてて、仕事帰りから休む間が無くておかしくなってきてる。
半々が正義みたいな偏った報道だね
隔週3時間で月3万円⋯
個人的な意見だけど、洗濯の仕方とか料理の仕方とか細々言われないなら別に男もやるねんで。細かいこと言われるとちょっと嫌になるだけで。
共働きなら2人できっちり分担家事
専業主婦なら1人で全部家事
これが結論
掃除ぐらい 自分でしたらいいわ
下僕www
旦那さんトイレ掃除…してますかぁ〜?
総合職ワイ、パン職彼女に家事できる男みたいな話されて涙目
基本的に専業主婦は家事育児は毎日やるべき。
休日は旦那が嫁の育児を補佐する。
これが完璧。男は金を稼いで、女は家事育児をするり。この役割分担が大事なんよな
最初のお父さんは…仕方ないですよ。
五分五分の割合する旦那さん凄い!😮
下僕じいちゃんかわいい笑