アスクル 物流拠点を公開 サイバー攻撃1カ月手作業続く【WBS】
サイバー攻撃の発生から19日で1カ月が経った通販大手「アスクル」が横浜市内にある物流拠点の様子を報道陣に公開しました。システム障害で、受注内容や商品の在庫場所を確認するための端末を使用できないため、従業員は、紙に印刷した情報を元に手作業で商品をピックアップしていました。12月上旬に通常の出荷体制に戻すことを目指しています。
#アスクル #サイバー攻撃 #システム障害 #横浜市 #物流 #拠点 #受注 #在庫 #端末 #従業員 #印刷 #手作業 #ピックアップ #出荷
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
3 Comments
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
ピッキングするのに、手作業てのは、在庫管理しっかり出来てればホンのヒトムカシマエは普通だもんねぇ。
でもさ、リーチリフト?小型の?プラパレ使ってるんだし?
拠点にもイロイロなんだろうけどさぁ?アスクル?
あ、事務備品事務文房具だけじゃ、なかったっけ?そ~らそ~だろ~ね~?そっかー。勤務先でチョロッと勤務先の事務文房具とかをオーダーする程度だったからなぁ、個人としてはオーダーする通販会社じゃないから。そ~なんだ~アスクルの拠点て、へ~~~。
広報じゃなくて報道してくれ。
昨年25万人分の情報流出させたKADOKAWAも経営陣への責任追及はなかったし、
アスクルも同じように甘い報道でお目こぼしなんですかねー?
企業罰導入の是非なんかを併せて流してほしいものですな。