中国が日本産の水産物の輸入を事実上停止(2025年11月19日)

 中国が日本産の水産物の輸入を事実上、停止したことが分かりました。

 農林水産省関係者によりますと、中国からの通知には日本が放射性物質に関する技術的な資料を出していないという趣旨の内容が書かれていたということです。

 中国は2023年に福島第一原発の処理水放出後の安全性を理由として、日本産の水産物の輸入を停止しました。

 その後、今年6月に輸入再開を発表し、今月5日には北海道産の冷凍ホタテ6トンが苫小牧港から中国に向けて発送されています。

 このホタテは中国政府に登録済みの3施設から送られましたが、農水省関係者は中国側が輸入を拒むだろうとみています。

 また、日本からの輸出関連施設として中国側に登録申請している約700の施設の認可手続きも止まるとみられるということです。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. 中国に依存しすぎるから悪い。
    こんな事なんか想定できるはずでしょ中国だよ。
    こういう時のために別ルートも確保しておくべきと思います。

  2. 別に輸入しなくていいよ
    日本産欲しければめっちゃ値段上げて売ってやるよ
    商品価値が違うから

    やっぱり最後は信頼なんだよ
    ほれ、欲しいんだろ?日本産
    ほれほれ、どうなの?買わなくてもいいよ?

    シンプルにいちいち嫌いなんだよ中国のやり方が
    いちいちマウント取りに来てなんなんだよ
    そんなんだったらこっちから願い下げなんだよ、なめんな

  3. もっと効果的に日本を干上がらせて日本人を泣かす方法があると思うんだけど、なんで海産物なのかしら。なんだかんだ言って微妙な攻撃よね。

  4. 国土交通省並びに海上保安庁の皆さん、中国漁船団による日本の排他的経済水域内での不法操業に備えましょう。

  5. 日本の中国向けの水産物輸出は全体の5%未満で影響はほぼありません。そしてさすがの中国もそんな事は勿論知ってると思うので、オールドメディア等に「ギャー日本経済に被害がー」と喚かせて日本の対中世論揺さぶるのが真の目的。中国のショボい対応から見ても分かるように、中国は虚勢を張ってるだけであり、自国に不都合な高市政権を潰したい中国共産党と同じく高市政権を潰したい立憲民主党の政局的利害が一致したから今回この騒ぎを起こしたのでしょう。「立憲共産党」に日本国民は乗せられてはいけません。

  6. 水産物の輸出規制は、多くの人々の生活や仕事に大きな影響を与えます。このような無理なことはやめて、国民の気持ちを考えてください。

  7. いつまでアホなニュースを報道しているんだ。
    中国は手の打ち様もない未曾有の大不況だから憂さ晴らしに八つ当たりしているだけだから、関わらない事が一番だよ。