日経平均株価 一時2000円超高

日経平均は5日ぶりに大幅に反発し5万円を回復しています。一時は2000円以上上昇しました。注目された半導体大手エヌビディアの決算が予想を上回り、半導体関連株に買戻しが広がっています。

#日経平均株価 #半導体 #エヌビディア

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

3 Comments

  1. 年金積立金の運用収益が積みあがっているなら、私がもらう年金は増えますか。

    年金積立金は、将来の現役世代の年金保険料負担が大きくなりすぎないようにする、未来の世代のためのお金です。これまでの現役世代が納めた年金保険料のうち、年金の支払いなどに充てられなかったものが、将来世代のために積み立てられています。GPIFはこの年金積立金を、国内外の資本市場で運用して増やしています。年金積立金の運用収益や元本は、概ね100年の年金の財政計画のなかで、将来世代の年金給付を下支えするために使われます。ですから、年金積立金の収益が、現在の年金受給者の受取額に影響を与えることはありません。ちなみに、今後100年間の平均でみると、年金財源全体のうち、積立金からまかなわれるのは約1割です。