日経平均“一時2000円超上昇・5万円台回復” エヌビディアの“過去最高”決算などで 一方で財政悪化懸念から円安・債券安続く|TBS NEWS DIG
きょうの東京株式市場で株価は一時2000円以上値上がりしましたが、終値は節目の5万円に届かず取引を終えています。
きょうの日経平均株価は、アメリカの半導体大手・エヌビディアの決算が四半期ベースで過去最高となったことなどを受け、半導体関連株を中心に全面高の展開となりました。
一時2000円以上値上がりし、3日ぶりに節目の5万円台を回復する場面もありましたが、結局、5万円を割り込み、きのうより1286円高い4万9823円で取引を終えています。
一方、政府があすにも閣議決定する総合経済対策が大規模なことから財政悪化への懸念が広がり、長期金利は一時1.835%とおよそ17年半ぶりの水準まで上昇しました。
また、外国為替市場でも円を売る動きが加速し、1ドル=157円台半ばまで円安が進行しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
4 Comments
円安がどんどん進行しています。
どうでもいい話なんですけど、アナウンサーで数字お金のことを最後の数字、この場合で言うと7(ナナ)をシチと表現する方がいらっしゃるんですけど、どちらも日本語の表記的には間違いはないと思うんですけど、通常お金の事や電話番号や数量の事など(イチ)と読み間違いすると、後で困る場合は(ナナ)と呼ぶ方が多いと思うんですけど。
一喜一憂してはいけない
これだけ円安になったらガソリン減税などすぐに相殺されてしまう