【速報】日経平均 一時1200円超下落 大幅上昇から一転…米株安の投流れ受け(2025年11月21日)
日経平均株価は、20日の大幅上昇から一転、大きく値を下げています。下げ幅は一時、1200円を超えています。
アメリカ市場で主要な株価指数がそろって下落した流れを引き継ぎ一時、1200円以上、下落しました。
日本時間の20日夜、発表されたアメリカの9月の雇用統計は、非農業部門の就業者数は、予想を上回った一方、失業率は悪化しました。
市場関係者からは雇用統計が来月のFOMC=米連邦公開市場委員会で、利下げの判断材料になるか注目されていたが、大きな手掛かりにはならなかったとの声が聞かれました。
これにより、景気の下支えになる利下げが見送りになることへの警戒感が続いているとみられます。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
9 Comments
高市さんのメッキが剥がれたな。
日本の実力なんてこんなもんですよ。
俺が持ってる銘柄はすべて上がってるんだけどな。
売って下がったら上がる様にあおり上がったら売りの繰り返し世界情勢なんてこじつけですよ、この画面出す事が証拠です
あまり
一喜一憂しない方が
いいですよ
乱高下するのは
当たり前なので
もっと下がれ
別に困ってはいない
アメリカが利下げしない限り下がるので良いタイミングでエントリーしないとね
もう少し落ちて欲しいな
株は2、3%はすぐに動くんだ。それは常識といっても差し支えない。10%変動は大変動でそこまで下落したら損切りラインになる。5万円超えたら1500円ぐらいはすぐに動く。そんで非難するぐらいならやっちゃいけない。
半導体下げが影響しているが
今のところその他は堅調、まあまあかな。