AIでプログラミングが激変 国民総プログラマー時代へ…【NIKKEI NEWS NEXT】

2025年11月20日放送のBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」より、特集の一部をYouTubeで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeinext?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=nnn_yt

▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=nnn_yt

「Show the NEXT from 日経BP」は「10大徹底予測!2026」を取り上げます。日経BPが「経営」「技術」「消費・トレンド」の側面から、2026年に日本で起きるニュースを大胆に先読みしました。その一部を日経クロステックの小笠原啓IT編集長が解説します。

#NIKKEINEWSNEXT #バイブコーディング #日経BP #徹底予測 #AI #人工知能 #生成AI #chatGPT #メタ #グーグル #アルファベット #マイクロソフト #日経クロステック

4 Comments

  1. AIが直接機能と見た目が一定した要素を直接提供してくれさえすれば、コードは別に要らないから、プログラミングする必要が無い気がする。
    一般人は目的が達成されさえすれば良いわけだから

  2. 生成AIが誰でも使えるマインクラフトやロブロックスのようなユーザーが遊びながら世界が作れるメタバースアプリ作って欲しいな。

  3. AIコーディングはデバックが大変ってyoutubeで見たことあるけど、
    本当に思った通りに動くプログラムが組めるんだろうか?
    そして人間なら仕様の変更は出来るけど、AIにもそれが出来るかな?