ガソリン減税法案が衆院財金委員会で可決 月内にも成立へ(2025年11月21日)

 ガソリンの暫定税率を廃止する法案が衆議院の財務金融委員会で与野党の全会一致で可決しました。

立憲民主党 重徳和彦税調会長
「野党が7党が結束して一致して提出した法案から始まった、大きな、半世紀以上続いた政策の転換です。少数与党になってから初めてのモデルケースだと考えています」

 ガソリンの暫定税率を巡っては、自民党や立憲民主党など与野党6党が12月31日に廃止することで合意したことを受け、野党が提出していた法案の施行日などを修正しました。

 軽油引取税の暫定税率を来年4月に廃止することなども盛り込まれています。

 今月25日に衆議院を通過し、28日にも参議院で成立する見通しです。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

17 Comments

  1. 立憲がドヤ街しても、支持率は上がりません。
    石破内閣の時にやってたらまだ注文されただろうが、ガソリン減税しますと総裁選でやってた高市総理、維新との合意、早めに言ってたのは国民民主だからなぁ
    立憲ってガソリン減税に居たの?って感じよ

  2. 野党が優秀なら石破の時にも出来ただろ
    法案が通る議席になったら、何もしなかった奴らが何をイキって言ってるんだ
    高市政権だから出来たんだよ
    財務省の野良犬共が

  3. 祝!ガソリン暫定税率廃止!問題を提起し、民意を得て、野党、自民党を巻き込み、ガソリン暫定税率廃止を勝ち取れました。国民民主党、お手柄です。

  4. 国民の手取りアップ!必要な財源から考えれば、①ガソリン暫定税率廃止、軽油暫定税率廃止、②103万円の壁、178万円への引き上げ、③消費税見直し!