インフル急拡大 感染ピーク1カ月早く「患者数は去年の40倍」 かかりやすい人の特徴は【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年11月21日)

 インフルエンザの感染が例年にない早さで拡大しています。大正製薬などが、「血糖が高め」「睡眠不足」など、インフルエンザにかかりやすい5つのタイプを発表しました。

■インフル拡大 39℃の高熱

 今週に入り、インフルエンザに感染する人が増えています。

いとう王子神谷内科外科クリニック
伊藤博道院長
「毎週、前の週の同じ曜日の感染者数を上回る。常に過去最多の感染者数を塗り替えていく。感染者数が急速に増加しています」

 オンライン診療を行うコールセンターにも患者が殺到。平日は100人、休日には200人ほどが受診しています。

みてねコールドクター 小児医療アドバイザー
風間尚子医師
「今、一番つらい症状は何ですか」

患者30代
「発熱です」

風間医師
「(患者数は)去年の40倍ですね」

 20日に東京都が発表した感染者数は、16日日曜日までの1週間で1万8707人。ここ1カ月ほどで感染者が急増しています。去年と比べると感染拡大が1カ月ほど早まっているのが分かります。

 猛威を振るっているのがA香港型で、およそ85.9%を占めています。伊藤院長によると、高熱や頭痛、のどの痛みといった症状が急激に現れるのが特徴です。感染した人は次のように話しました。

インフルエンザA型感染者 20代男性
「39.2℃まで上がったのは結構しんどかったんですけど、でもその他にせきがしんどかったですね。夜なかなか寝られなかったり、何度も起きたりした。なかなかこのせきもまだ長引いているので、せきが一番しんどかったかなと思います。もう二度とかかりたくないです」

■かかりやすい「5つのタイプ」

 感染者が相次ぐなか、20日、弘前大学と京都大学、大正製薬は、インフルエンザにかかりやすい5つのタイプを発表しました。

 「血糖が高め」「肺炎にかかったことがある」「睡眠不足」などです。特にこの3つの特徴が重なる人は、発症リスクがおよそ3.6倍に跳ね上がることが分かりました。

 急激な感染拡大の背景には、変異株が影響している可能性を指摘する医師もいます。

けいゆう病院 感染制御センター長
関由喜医師
「実は北半球で一番流行が早かったのがイギリスなのですが、A香港型のいわゆる変異株が出ているという報告があります」
「小児ですと、いわゆるインフルエンザ脳症になってしまう可能性もあり、重症化する可能性もありますし、高齢者の方だと、細菌性肺炎と合併してインフルエンザ、プラス肺炎ということで、入院が必要ということがあるので。要注意すべきは乳幼児と高齢者」

(「グッド!モーニング」2025年11月21日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

26 Comments

  1. ワクチン接種者がほとんどじゃないか、我が家は6人家族で誰一人ワクチンを打ってない、
    ゆえにインフル感染も誰もしてない。

  2. いまインフルA型感染してから4日目。可能な限り、子どもと離れて生活してます。症状は高熱だけかな。咳や喉の痛みはそんなに無い。
    ちなみに、ワクチンはコロナも含め、成人になって1度も打ってないです(40代男)

  3. 電車の中でも、咳すごい人に限って、マスクしてないし、くしゃみや咳出ても、手で押さえない人多いよ😢
    そりゃ飛沫飛んで移るよ😅
    インフルも感染症だし、コロナ落ち着いてから、少し疎かになってるわ

  4. マスクするしないで本当にインフルエンザ、風邪ひかなくなった。コロナ禍からマスクしてるけど本当に風邪ひかなくなった。

  5. 既にインフルかかりましたわ〜
    しっかりしにかけた
    発症から12時間以内に検査しちゃって陰性だった
    39度が2回とふるえと関節痛がえぐかった
    眠れないし息苦しいし

  6. 2週間前にインフルになり、一週間で仕事復帰したものの、未だ鼻水と痰絡みの咳が時々出てるんだが😢そんな人いますか?

  7. インフルエンザの感染者がかなり増えました。
    皆様も手洗い、うがい、マスクの着用、3密に心掛けて下さい。
    2019年に発生した新型コロナを思い出して下さい。

  8. 今はgrok4などで風邪対策を検索するとだいたい解決できますね。「断食は風邪に効きますか」とか「緑茶は風邪に効きますか」「セイタカアワダチソウが風邪に効きますか」「風邪に効く食品はなんですか?」などなど、医者に行かなくてもAI検索で事前準備しておけば今年も難なく風邪も平気で行けそうです。このコメントだけでも参考になると思います。ぜひ試してみてください。

  9. セイタカアワダチソウがインフルエンザに効くというのはgrok4でも解説済み。軽度の症状なら 断食(16時間以上の断食「オートファジー効果」)+セイタカアワダチソウ+緑茶で治りますね。いよいよ、医者がいらなくなりますね。そしてもうそろそろ、セイタカアワダチソウも無くなりそうなのでたくさんこの黄色い花を備蓄して風邪を乗り切ろう!!!

  10. なぜ、このような自然物(風邪対策の薬草)をgrok4検索するのかと言うと①金がかからない②副作用がかなり低い③外出回数を減らせる④効果のない得体の知れない医者のクスリを使わなくて済むなどの効果があるから。ますます病院に行かなくなって健康になれますね。

  11. セイタカアワダチソウは情報が少ないですが「エイズ」「鳥インフルエンザ」「インフルエンザ」など)かなりの効能を示すようです。薬局方の記載によると、セイタカアワダチソウは主に風寒・熱除け、腫れ解消・解毒、風邪・頭痛、喉痛み、黄疸、百日咳、幼児痙攣、打撲傷、癰腫、背中の腫れ物、鵞掌風などの治療に使われており、黄色ブドウ球菌や、肺炎球菌、化膿菌、赤痢菌などに対して、いずれも明らかな滅菌及び抑制作用がある。鳥インフルエンザは餌にセイタカアワダチソウを混ぜたりするとかからなくなるようです。

  12. 馬鹿のコメント見て震えてる。
    手洗いとマスクをしないって頭おかしいのでは?😅

    「私は一度もかかったことありません」って陰謀論者は答えるけど、
    それって体質的に無症状で現れる人でウイルスを撒き散らしてる可能性もありますよ😂

    無症状でもマスクを付けておくのが1番ですね!

    ていうか今ピークを迎えるくらい流行してるからマジでマスク買えよ、陰謀論者。

    マスクに効果がないと言うほど低IQですよって言ってるようなもんだね

  13. 陰謀論者は知的推理のIQが病的に低いと思う。
    流石に福祉サービス受けてくれ頼む。
    まともに働いてる人に迷惑を掛けんな……

    笑わせんなよ、お前のその無様な生き様で

  14. このセイタカアワダチソウは今が旬で10月から11月にかけてあらゆる場所な生えている植物です。この雑草は捨てるよりも民間薬として備蓄するのが王道と言えます。grokで何に効果的であるかを検索し今後のあらゆる病気に対しての無料薬として広く知れ渡るといいですね。

  15. 馬鹿は叩いても治らない。
    インフルエンザにかかっていることすら気づかない。

    陰謀論を信じるバカは”素直さ”という治療薬が必要ですね😂