【大阪万博会場の今…】閉幕から1カ月、パビリオンの解体工事進む/電力館・大阪ヘルスケアパビリオンの最新の様子は?/パソナ館「鉄腕アトム」は一足早くお引越し!?/ポルトガル館のロープが…!
大阪・関西万博の閉幕から1カ月となった13日、日本国際博覧会協会が大阪市の人工島、夢洲の会場跡地を報道陣に公開しました。電力館や大阪ヘルスケアパビリオンの現在の内部の様子は…?そしてパソナ館のシンボル、「鉄腕アトム」は一足早くお引越し!?さらにポルトガルパビリオンでは大きな変化が見られました。
【記事】https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF11AAH0R11C25A1000000/【日経電子版映像ページ】 http://www.nikkei.com/video/
※日本経済新聞社の動画について改ざんや、許可なく商用・営利 目的で利用することを禁じます。
#大阪万博 #ミャクミャク #鉄腕アトム #夢洲
35 Comments
ミャクミャクみたいにサムネにチャクチャクって書いてあるのおもろいな
大屋根リングは残してくれ😢
淡路島って竹中平蔵だったな
解体屋ほとんど外人なんだって
毎日怒号飛んでるって
あと雑だって
夜も解体作業してます
解体に携わってる彼氏から直接聞いた話
時間戻んねぇかなとついつい思ってまう
皆ありがとうやね😢😢😢😢😢。。
通期パス焼いて貰ったからずっと記念で持っていよう。。。
又ね万博バンザイ🙌バンザイ🙌ですね~。。。
工事費未払い問題が起こっている海外パビリオンは裁判のための証拠保全として解体がストップしているとのニュースがあります。こんな状態で万博が成功だなんてとても思えません。明らかに失敗万博です。
これって国内パビリオンばかりですよね?リング内側の海外パビリオンはどうなっていますか?工事費未払い問題もあって海外パビリオンの解体工事は進んでいないんじゃないですか?
かなり続報ありなんね
解体費用は払ってもらえそうですか?
行った場所がみんな解体されて行く。
最後に大屋根リングが無くなった時に最大のロスを感じるんだろうなぁ
チャクチャクは草
涼しくなってから見に行きたかった・・・
もう誰も話題に出さないよね。万博の事なんか
大阪万博の期間半年は短すぎる気もする
1年間だったら大屋根リングで初日の出イベントもできたのに
万博ロスで夢洲駅行く人もいたからね
万博関係の広告も剥がされちゃったし
解体も不払いですか?
贅沢なこと
遂に始まった感じです。まだ建物がある間はそう感じなかった。寂しいです。
海外のパビリオンの解体はどうなっていますか?
解体業者は決まりましたか??
なんでもええ、業者への未払いだけは勘弁してな。
未納のパビリオンは解体したらあきまへんでー
解体するならやるな
もったいないなあ
税金の無駄遣い
もうちょい機関あっても良かったのに。
コスパ悪いなぁ
お金かけて作って、お金かけて解体とは、悲しい感じです😢
解体の前に未払いをなんとかしろ
また、産廃がいっぱいでて埋め立てられるか、遠いどこかで不法投棄されますな。
資材高いからもったいないとは思うけど
リユースに掛かる手間コストを考えると新築した方が安いし工程管理がしやすいんだよね。
もったいないんですね。
壊さないで違う施設入れて営業すればいいのに
。゚(/□\*)゚。わ~ん
公費で解体されるのが虚しく感じる😭
負の遺産だな