「30年ぶり少数与党」石破政権のこれまでを振り返る 「政権の中間テスト」参院選 有権者の評価は?|TBS NEWS DIG
[拍手] よって石茂シ茂君を持って当選者と決し ました 去年9 月過去咲最多人の候補による戦いを制し自民党の新総裁に就任した石総理 [拍手] 解散する その後新内閣発足から戦後裁での解散選挙を仕掛けましたが自民党の派閥の裏金問題が焦点となる中勝敗ラインとしていた事項で過半数には届かず敗を止しました [拍手] 今回の厳しい結果は自由民主党の改革姿勢に対する国民の皆様方の厳しいご指摘と受け止めております そして30 年ぶりに少数与党に転落した自民党を待ち受けていたのは厳しい国会運営でした 自民党内からはこんな声も 山陰戦も拝してゲアするかもね 与党野党を共に責任がある立場で熟し 国民の納得と共感を得られるよう務めることが必要であります 今年の通常国会冒頭 与党に当派を超えた合意形成を呼びかけた石総理 国民民主党が主張する年収 103 万円の壁の引き上げに加え新年度予算案を成立させるため日本維新の会が求める高校授業量の無償化を受け入れるなど野党に歩みよりを見せてきました [拍手] しかし工学 療用費制度を巡る旅重なる方針や石総理が新人議員に商品権を配っていた問題それに米価格が高騰する中で起きた江藤農水大臣の不適切な発言による辞任など石政権の逆風はまず野党は構成を強めています 物価高対策は無策 え米え政策も無作無策無策無策無策無策無策の 5 連発じゃないですかですからねどこが責任党やねと 国会が閉幕し各党選挙モードとなる中与党は過半数を維持できるのかそれとも野党が過半数割れに追い込むのか石総理は危機感を示しています 与党で過半数という目標設定が低いなんていう人がいるけどこれでもかなりきつい 3日後に工事が迫る参議院選挙
政権の「中間テスト」とも言われる参議院選挙で、有権者は石破政権に対し、どのような評価を下すのでしょうか。30年ぶりに少数与党となった石破政権のこれまでを振り返ります。
去年9月、過去最多9人の候補による戦いを制し、自民党の新総裁に就任した石破総理。
その後、新内閣発足から戦後最短での解散、総選挙を仕掛けましたが、自民党の派閥の裏金問題が焦点となるなか、勝敗ラインとしていた「自公で過半数」には届かず、惨敗を喫しました。
石破総理(去年10月)
「今回の厳しい結果は、自由民主党の改革姿勢に対する国民の皆様方の厳しいご叱責と受け止めております」
そして、30年ぶりに少数与党に転落した自民党を待ち受けていたのは、厳しい国会運営でした。自民党内からはこんな声も…
自民党 中堅議員
「参院選も惨敗して下野するかもね」
石破総理(今年1月)
「与党・野党ともに責任ある立場で熟議し、国民の納得と共感を得られるよう努めることが必要であります」
今年の通常国会冒頭、与野党に党派を超えた合意形成を呼びかけた石破総理。
▼国民民主党が主張する年収「103万円の壁」の引き上げに加え、新年度予算案を成立させるため、▼日本維新の会が求める高校授業料の無償化を受け入れるなど、野党に歩み寄りを見せてきました。
しかし、▼高額療養費制度をめぐる度重なる方針転換や、▼石破総理が新人議員に商品券を配っていた問題、▼それに、コメ価格が高騰するなかで起きた江藤農水大臣の不適切な発言による辞任など、石破政権への逆風はやまず、野党は攻勢を強めています。
立憲民主党 辻元清美 代表代行(先月12日)
「物価高対策は無策。コメ政策も無策。無策・無策・無策・無策・無策。無策の5連発じゃないですか。ですから、どこが責任政党やねん」
国会が閉幕し、各党、選挙モードとなるなか、与党は過半数を維持できるのか、それとも、野党が過半数割れに追い込むのか。石破総理は危機感を示しています。
石破総理(周囲に対し)
「与党で過半数という目標設定が低いなんて言う人がいるけど、これでもかなりきつい」
3日後に公示が迫る参議院選挙。どのような展開が待ち受けているのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
21 Comments
臭い汚物、ハニトラ石破
また逃げるんだろう
自民党から
今考えたら高市さんじゃなくて良かったと思う。
石破やその周りの人達の奇行が目立ちすぎて、さすがに自民に投票し続けた人達ですら「引き」始めてる。
参院選で終わりだね楽しみだ
隠蔽メディTBSでは一切報道できない1コマです
↓ ↓
必見⇒【拡散希望】参院選!あなたの街の裏金議員を3分で確認できます
私達の大事な日本の為
私達の大事な一票の為に
自分の選挙区の候補者を
今一度調べてみましょう
↓
必見⇒【拡散希望】2025参院選前に必ず見てほしい8分
赤点です
新政権が官僚を扱えて、今、知った現実に対処できて、野党の自民党の攻撃に対処できる、なんて幻想をいだいていたら、
結局、前回と同じ、腐っても自民党になるって。
今、振り返ると
確か通勤手当て課税の話もしてましたね。
サラリーマンの方々は大丈夫ですか??
自民が与党になればまたぶり返して通勤手当て課税実施されても知りませんよ
総理に、なりたい、なりたい、って、言ってた人が、不甲斐ない状態になる理由があるんだろうね。
はっはっはっはっ。ワロた。
石破語録
2024年12月予算委員会
「総裁選の時、何しろ9人も出た、いろんな人がいろんな意見を言った
当選させてもらったが、そこにおいて掲げた政策が“私は当選したのだから、この通りにやる“ということではない」
さらに
「そこで当選をしたら自分が掲げたこと、全て我が党は、これでやるというようなことを
私どもの党は、やったことがない」と答弁した
つまり自民党は今まで公約を守ったことがないと白状した
裏金問題で
“政治とカネの問題は非常に厳しく取り締まらなくてはいけない”と言っておきながら
自分は10万円(国民の血税)を配る
批判されると
“それは「政治活動」ではない”と言い訳
悪夢の石破総理大臣
日本で起業していた中国人が米国へのフェンタニル密輸の司令塔だったとの報道が出ている。既に米国は密輸中継国と見なされるカナダとメキシコに強硬姿勢をとっている。この報道が本当なら日本へも同様の対応があり得る。米当局と共に国内中国人の動向把握、監視と摘発態勢を整備せよ
まあ少なくとも岸田内閣よりはよくやってるよな
中間テストを受ける資格があるのか疑問w
どうせ誰も投票しないし楽勝でしょ、よかったね石破
中間テストとか悠長な事言えるような日本の状況じゃないですよ
老人会の自民党。終わり
最悪の時代はここから始まった
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑願