超人気ラーメン店とのコラボメニューや、売り切れ続出の絶品パンまで!関西のサービスエリアで、ここでしか食べられない大人気ご当地グルメを徹底調査!【かんさい情報ネット ten.あっちこっちアダチ】

今日のテーマはサービスエリアということでこの方に来ていただきましたよろしくお願いします よろしくお願いします
お願いします [音楽] 全国のサービスエリアとパーキングエリアをおよそ 300箇所巡っているミやさん 1人で運転しながら 1日およ100km の移動も余裕という皆さんはお土産にも詳しくなってしまいお土産マイスターとしても活動中です 今日はどこに行くんでしょうか 今日はですねはいえっと兵庫県 そして大阪はい 我がまで
行きたいと思っています 今兵庫県にいるじゃないですか はい
和歌山まで南していきます ほお行きますね はいもうでも暴速道路って繋がってるじゃないですか そっか
はいなので1 日中もうあの下界に降りずます [笑い] 全国におよそ240 あるサービスエリアには絶品の 5 統地ぐるメが恐縮今回はそんなサービスエリアグるメを食べまくる旅車で 3 つの剣を巡ってあっちこっち旅行分を満喫します まずやってきたのは山自動車道の登り線にある兵庫県のミキサービスエリアでは今からちょっとたくさん食べていただこうと思うんですけど大丈夫ですか いやもうすでにね美味しそうなものに囲まれてるんですよ そうなんですよでも1 番ちょっとご紹介したいのがこちらになります えお これですか
はいこちらです もうこのサービスエリア 1番人気の世界一忙しいラーメン屋さん 世界一忙しいラーメン屋さん はい
本当に珍しい名前ですよね そうなんですよあの大阪の人類というあ有名ですよね そうなんですよそこのと初めてコラボしたラーメンなのでま味にはもう うわ私ね食べてみたかったんですよ 本当ですか
ただいつも並んでるので うん諦めていてあそしてもう1 つ食べていただきたいものがあるんですけれどこの地元の食べ物といえばもうこちらあ ご存じですよね神戸長の飯 はいそ飯になります うわ行きますね はいがっつりますね ちょっとがっつり うわあ美いしそう 綺麗ですね おしゃれですね
はい あちょっとまずはスープから いただきます
いただきます う魚介だ醤油のまろやかさの中にしっかり魚介の風味があって うわすごいそば [音楽] 519 番でお待ちのお客様お待たせいたしました [音楽] うん中ト面が はい 食べ応えしっかりあるんですけどスープがしっかりから見ついてて美味しいこれも世界一忙しくなりますよね いやなりますよね 高速道路を利用するお客さんは忙しいということでついたネーミング多い日はなんと [音楽] [拍手] 1日800以上も売り上げるそうです [音楽] さに
345番522番でお待ちのお客様 お待たいし
そば飯ましたね なんて贅沢なラーメンと わあ水化物祭りですね [音楽] 神戸長田の名物鉄板そばフェには [音楽] 2 種類のソースが昔懐かしい長田の下待ちの味 [音楽] を再現したソースと辛さ 5倍のドロソースをお好みで 私は辛いのが好きなので お ドロソースうわあもうあちょっとさばしう [音楽] [音楽] 辛い
ああ思って 辛いです [音楽] うん このねジャンキーなソースの旨味 卵のまろやかさと炭水化物 [音楽] そんな間違いないじゃないですか 止まらないですよ もはやあっちこっちのルーティーン 撮影メンバー全員で商品撮影を済ませたらサービスエリア内にあるレストランでグルメをはしご丸ごとトマトの石焼き丼み [音楽] 何か ええ黒毛和牛の石焼きに行ってます [音楽] 黒毛和牛 はいもうこのはいもう兵庫県さんの黒和牛です うわ元まったったね え行きますよ
はい
やっちゃってください すごい
あ重い 幸せないんです この音幸せすぎるいいですねこれもうお焦げもできるので うわ
はいいい香りしてますよ 美味しそう行けますかね [音楽] 何これ?美味しい黒際牛のこってりした感じと トマトのさっぱり爽やかな感じが はいい
は美いしい でさらにこれ楽しみ方がありましてもう 1つありまして 梅やのりなど役みをトッピングし 2目は出しちゃけできますうん [音楽] [音楽] 一気にまろやか でまたこののりと梅がうんうんうんうん さらにさっぱりさせて はい これもこれでいい
はい そしてお土産エリアでも皆さんの本量発揮 [音楽] 私が1番あの紹介したかったのが ハリマの柔らかしみ生大福 ええ
はい これが本当に好きすぎてあの取り寄せるぐらい ええ 赤の汁を使っていて でもこの大福にほなんですもう本ぜひ試してもらい 聞いたことないほにほに
ほにほに ありがとうございます お土産とデザートの大福を購入 買えました
やった
ありがとうございます 六光三木場でしか食べられないソフトクリームは別ラです [音楽] 濃厚だいいですね 移動中もグルメを買った大福をだきますうーんほほですよね生クリームとアンコですかね入ってて [音楽] [音楽] あそうです このお餅とえとでもまあ これは進む 続いて高速道路をおよそ1時間半移動し 半動車道の下り線サービスエリアへ さ岸田サービスエリアにやってきました けどちょっと気になるものが見えていまし てはい 見えましたか?白岸城をこうイメージして作られていてあのこのサービスエリア自体の建物も実はけ屋敷風になっていたりするんです はあそう確かにこうちょっと見ると はい河だし上壁っぽくなっていた ですね
はい なぜ城をモチーフにしようと思ったんですか 海外からのお客様に対しまして少しでも日本の文化をですね理解していただけるようにえ和風調をコンセプトにしております なるほど ちなみに岸田城をイメージしたこちらの建物は救水筒 [音楽] 他にも日本文化を感じられるスポットが えあすごい日本店園なんですよ [音楽] あすごい綺麗ですね はいサービスエリアだとは思えない いや本当でこの輪がすごい はい
雰囲気ありますね
本当ですね なんかサービスエリアって楽しいですね そうなんですよ さらに岸田サービスエリアの下りで人気ナンバーワンのお土産があまだ残ってた [音楽] こちらですコーヒーランド コーヒーランド
はいこれ岸名物なんですよ ええ1日に1万5000本売れるって
はい えめちゃめちゃ人気です それはすごい
はい ちょっと気になる中がんうんコーヒーの苦みが結構しっかり [音楽] はい
パンにしっかりエ味があって はい それがまたこのコーヒーの苦さとよく合いますね うんはいでさ登りの方にも めちゃくちゃ人気なパンが あるんです
まだ残ってるのに 今から行くんですか はい行きます すごい登りと下りもどっちも楽しむってあんまり同じ時間にすることないじゃないですか [音楽] いや普通ですよ 私からしたらもう全然 この後もまだまだ行きます サービスエリアグルメ食べまくり 岸田サービスエリアのでしか買えない 売り切れ必死の超人気は 和歌山の絶品丼も登場しますなんて住宅 ですね 今回はサービスエリアグるメを食べ尽くし一般道へとつながるウェルカムゲートから移動し岸田サービスエリアの登りへ人気ナンバーワン登り限定のパントは [音楽] もう大くちゃ
はいみかです みか
はいあ雨だから今日は結構残って あ本当だあれましたね はいこちらですあ岸田サービスエビアの登り限定です そうなんですか
はい サービスエリア内のパン工房で手作りされているみか 100% のみかジュースとみかジャムを生地に練り込んだ手ニッシュパン口コみで広がり週末は 500 個も売り上げるという見つけたら即外のパンですうわ開けた瞬間に はい感の香りすごいですね そうなんですよ1
個 はいもう行っちゃってください うわ きゃあ中もオレンジで持ちふわだかがですか?うわふわ うみかジャム のようなものが入ってて みかンの味がすごい もうここまでいい香りがいしてきます うん さらに和自動車道を南へ移動し和歌山県にある木川サービスエリアの登りへとやってきました こちらには熊の進行と関わりがあって道中の守り神とされるやタガラスのマークをつけた安全の門があるので是非ぐってみてください [音楽] ここでは海のさをいただこうかなと思います山ですよね はい
嬉しい
はい [音楽] 見て何?美しい美味しそう 夕食は和歌山のカ浦漁行で取れたマグロを使った海鮮丼和歌山の梅と合わせた直家製チリメント岩醤油を使った和歌山づの紅白丼です紅白一緒に紅白いただきます [音楽] [音楽] [音楽] なんて贅沢本当です マグロのこの濃厚な旨みと鯛の こうプリッとしまった 甘味と
わあどっちも最高 最高の夜ご飯です うん
すごいっぱい食べてきましたけど 食べれちゃいますね
うん食べられますね これはもう 食後は和歌山の強度料理目寿司をテイクアウト塩漬けした魚高の派手で包んだ醤油ご飯の中にさらに魚が入っていますこれいけますね美味しい [音楽] ろっといけちゃいますよねこれ
うん 最後は木川サービスエリアの下りへ移動し夜のお楽しみを [音楽] 夜景座は雨も病んです [音楽] 雨もんで
はい綺麗に見えてますね 実はここ
はい
夜景百線に選ばれてる はあ
夜景なんです
そうなんですか
はい へえキラキラしてますね はい やっぱこういうところって大切な人とかも来たりするんですか しますね
はい ではい私は来たりとかもします私息子がいるんですけど息子がマの仕事をしたいって ええ はい羨ましいいいな僕も日本人行きたいって 言ってます なんて素敵なんそうなんです それでは調査結果の一区を読みますサービスエリアで [音楽] 気分もハイウェイになりました [音楽] ご覧 いただきましたチャンネル登録も是非お願いします月曜から金曜の夕方は関西方ネット 10をよろしくお願いします [音楽]

様々な情報を、足立夏保アナが「足で稼いで」紹介する当コーナー。
今回は旅行にはかかせないサービスエリアの魅力を調査します。全国のサービスエリアとパーキングエリアを約300か所巡っているMIYAさんとともに関西3府県のサービスエリアで食べまくり旅!絶品ご当地グルメにおみやげ、売り切れ必死の人気パン!グルメだけじゃないサービスエリアの魅力を足立アナが徹底調査!

☛動画内で紹介したお店の詳細な情報はこちら
https://www.ytv.co.jp/ten/corner/acchikocchi/index.html
(かんさい情報ネットten. 2025年6月26日放送)

#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #サービスエリア #三木 #岸和田 #紀の川 #ラーメン #ご当地グルメ

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼かんさい情報ネットten.
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/

▼す・またん!
HP:https://www.ytv.co.jp/cematin/
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://www.instagram.com/sumatanentame/?hl=ja
TikTok:@sumatantiktok

@sumatantiktok

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter) https://twitter.com/news_ytv

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

Comments are closed.