【選挙の日、そのまえに】7月20日投開票の参院選、投票の判断材料となる情報を積極的に報じます|TBS NEWS DIG
[音楽] 来月20日の参議院議員選挙に向けて 私たちは選挙の日その前にと題しまして 事前報道に力を入れていきます私の思いと しましては工事後選挙期間中にこそ1秒で も長く選挙に関する情報を皆さんにお届け したいこの一心です皆さんが投票先を 考える上で役立つ情報をお伝えしていく ためにどんな形があり得るのかどんなこと ができるのかスタッフはもちろんのことを 政治部をはめとした報道局JNL全体で 話し合いを進めてきました今も進めてい ますそこで視聴者の皆さんにお願いです 是非ご感想ご意見ご指摘ご批判どしどしお 寄せくださいどんなことでも構いません どうぞよろしくお願いいたします
7月20日の参議院選挙に向けて、私たちは「選挙の日、そのまえに」と題して、投票の判断材料となる情報を積極的に報じます。
▼選挙で問われている政策などについて、放送時間を均等にするという「量的公平」に縛られることなく、「質的公平性」を担保しながら、投票日直前までの「事前報道」を、これまで以上に充実させます。特に、対立するテーマについては、それぞれの主張がわかるように、個々の番組で両論を伝えるよう配慮します。
▼SNSなどネット上に流れている情報にも、報道機関として向き合います。選挙に関係する人や党、事象について、虚偽あるいは根拠不明であり、有権者の投票行動を大きく左右しかねない情報が流布しているような場合には、取材に基づいた正確な情報を発信します。
有権者の皆さんが、どの党、どの候補者に投票するのか、判断するのに必要となる、有益な情報をお伝えします。積極的な選挙報道を通じて社会の期待に応え、報道機関としての信頼性を一層向上させるべく、努めてまいります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
18 Comments
偏向報道といえばTBS
オールドさん達がこういった動画を出す事は大変意義が有る事だと思います
これからもオールドメディアらしく頑張って下さい
選挙に対する積極的な姿勢、投票率上がると思います。今日本の有権者全員が投票に行く事が凋落した日本を動かすのに必要だと思います。メディアさんお願いします。
選挙の不正をさせない報道してほしい。
日本人差別をやめてください。
TBSさんの報道はいつも観ています。
Nスタも毎日観ています😊
色々大変でしょうけど、頑張ってください。
十三号駆潜艇見たいです
メディア界の皆さんにお願いします、T BSのような偏向報道は絶対にしないでください。
T BSの社長は缶国人らしいですが、まともな選挙情報は出せるのですか?従業員も缶バッチの国の人ですか?
T BSの社長は缶国人らしいですが、まともな選挙情報は出せるのですか?従業員も缶バッチの国の人ですか?
①兎に角 選挙違反を 許さない報道を!
②偏向報道をしないこと 、何処かの党に有利に成るとか は絶対にしないで頂きたい!
③報道機関も 襟を正して下さい!
この番組に出演している丸枠眼鏡をかけているアナウンサーは日本人ですか。帰化人ですか?
選挙の日、その前に
いま投票しようとしてしている無所属は本当に無所属なのか確認しましょう
3連休の中日にする時点で自公に鉄槌を、皆様宜しくお願い致します。
いい試みです。言行一致となるよう、詳しく報道してください。政権与党については、公約よりもこれまでの政策や言動、犯罪などの振り返りを重点的にしてください。それを元に有権者が選挙で審判を下します。どんなに良い公約を掲げていてもそれに騙されてはいけません。政権の座にありながら今までやってこなかった事を批判すべきです。また野党の場合は候補者がそれまでどの様な考えを元に活動をしてきたかという経歴と公約の整合性を審査できるよう報道してください。
「対立するテーマについては、それぞれの主張がわかるように、個々の番組で両論を伝えるよう配慮します」
「選挙に関係する人や党、事象について、虚偽あるいは根拠不明であり、有権者の投票行動を大きく左右しかねない情報が流布しているような場合には、取材に基づいた正確な情報を発信します」
・・・TBSが報道特集を「両論を伝えている」「正確」と考えているのなら無理でしょう
このアナウンサー、小泉のマッチポンプに苦言を呈してた記憶あるから印象かなりいい
概要欄より
▼SNSなどネット上に流れている情報にも、報道機関として向き合います。選挙に関係する人や党、事象について、虚偽あるいは根拠不明であり、有権者の投票行動を大きく左右しかねない情報が流布しているような場合には、取材に基づいた正確な情報を発信します。
いいと思います。多角的な視点をより多くの人に共有させつつ、しっかりとした裏どり、メディアならではの確固たる取材をもって選挙期間中の真偽不明情報の暴走を防いでください。また、その際には視聴者、特にその情報に確信を覚える人にほど寄り添い、丁寧な姿勢を貫いてください。
私も含めて批判的な声もありますが、それでも私たちはあなた方のことをしっかりと見ています。襟を正して頑張ってください。