久保田利伸さん WBSエンディング曲「諸行は無常」に込めた思い【未公開インタビュー】
はい
久保田さん入られます
はい こんにちは
こんにちは
初めまして はい初めまして 今日よろしくお願いいたします こちらこそよろしくお願いします 私テレビ東京の田中と申します 久保田と申しますよろしくお願いします はいありがとうございます
はい どうぞおかけてください はいありがとうございますよいしょ 今回はあの素敵な曲を作ってくださって本当にありがとうございます こちらこそこになりますありがとうございます ありがとうございますあのまずはまこの曲についてお伺いしたいんですけれどもこのま WBS のエンディングテーマとしてこの曲を作っていただくにあたって久さんの中にこうどういったテーマですとかコンセプトがあったんでしょう あのWBS ですから
はい あのこの番組を見ている方は他の番組を見ている方よりも頑張ってる人多いんですよ頑張ってる人 はい明らかにそうででそういう人たちに 向かって頑張れとかえもっと頑張れとか 絶対に言いたくなくてえなのでえ コンセプトというか僕の気持ちとしては 聞いた人があほぐれるというかそういう人 たちの心をほぐるような曲になればいいな というイメージ
で作りましたね じゃこう頑張っている人を応援するのではなくてこうほぐすというそういう感じですか そうです応援してもっともっと頑張れとかもっと行けるとかじゃなくってあのふ肩の力抜いてでいいと思うんですよみたいな感じ うん
にしたかったですねあくまでも ああそうだったんですね こうなぜこのWBS を見てくださっている方がこうまより頑張っている方だと思ってくださったんでしょう あのやっぱりあのま番組をね拝見していても思うんですけども はいえっとビジネスの現場とかえっと産業 の現場という表がニュースという形で 伝わりますけどもその裏側とか背景とかて いうのは本当にやってもやってもうまく いかないとかダメだったから次の工夫を するとかそういうことの連続じゃないです かそれって頑張し 諦めるということも1度あったりとかそっ からもう1度出直すとか常に頑張って なきゃいけないで終わっているようでまだ 終わって ないようなそんなことの連続だと思うのでやっぱり他と比べてもそういうことに集中してる人たち日々やってる人たちっていうのはやっぱり頑張ってるなっていう風に受け取れます あなるほどこうWB 見ている方のことをこう考えてくださったというのがちょっとご意外な感じもいたしました ごめんなさいやってる方も大変でしたね どちら までもちろん見てる方もやってる方もというか見ていない方も含めてなんですけどもそこに従事してる人たちは えっとこ大人が中心でしょうけどもえっと日々考えて 前に進んでいる人たちに向けて全般に向けては結果そうしてます ああそうなんですね 結構あのまこのメロディを聞いているとあの非常に明るいまこうポップなの メロディだなという風に感じたんですけれどこういったところというのはどういったイメージから連想されたんですか まあのどんな曲でも良かったんですけども局長は あのお話をいただいて作ったんですけどもまどんな曲でもよかった お話いただいた時はもうスローな曲でも いいし出なくてもいいしえっと ビートのきついものでもいいしというもの なんですが僕としてはやっぱりえを ほぐせるものが基本にあったのでそのため に優しく優しくというか心の温度が上がる もの
というところがもしかしての意味では テーマになっていったかもしれないだから えっと最終的には はあのちょっとアップテンポのポップなえ行き元気のいいメロディがライトに乗っかってる実はこれあの初めからこの曲が 1個だけあったんじゃなくって 2つあったんですよ
そうだったんですか そうなんですお話いただいた時は迷って迷って 2つ作ったんですええ1 個はえご存知のえこの曲商業場このこのノりの曲なんですがもう 1個は アフロビーツっていうビーツでま今世界で割とこう流行ってるグンツカツうんグンツあツうんうんあつみたいなうん そのBで同じような心持ち言葉としては それで作ったんですけども両方いい感じ だったんですがでもやっぱりあったかさで 言ったらこちらなっていうんでま最終的に えご存知の曲になったんですがでももう1 個もいい感じだったのですごくいい感じ だったので実はえ出来上がった曲の イントロのもう一方の曲の イントロまんま使って あそうです イントロの奥に聞こえるちょっとしたあのおしゃれメロディやもに入っていて 2つのなんかアイデアの ああ 融合というか決習がこれになってますねあ 実は じゃ最終的にはこう融合させてあるということです そうですえ2 つがハッピーディアムになっております あそうなんですねこのイントロ短いですけれどすごくこうワクワクするようなちょっとこう気持ちの上がるようなイントロですよね でしょあの本当はデモテープの段階ではあのイントロはついてなかったんですよ あそうです だけどもう一方の曲アフロビーツの方のイントロをつけたらなんか番組で聞いてもらう時にいいかもいい感じでスタートするかもと思ったのであのイントロにしました良かったですね 良かったですね皆さんねね ありがとうございました はい あのこの曲をま初教は無常というタイトルにされたその理由をお聞きしたいんですけど どうなんです タイトルねこれ迷ったんですよ うん すごくえ錆の中にあるえま番組でよく流してくれるえあの部分のどっかと関連のいい言葉にしようと思ったんですがでも曲の全体通して何を言ってるかなって思った時に世の中何が起こるかわかんない えまま錆の中でもえ無常の世界で血やかに 振ろうっていうのがありますけどもま無常 えっと先の予測はできないでもそういう時 ってえっと あまりいいイメージでなくてえなんかいい こと続かないよ悪いこともう起こるよ所教 無上だからていう風に使うんですけども そうじゃなくて曲の中でえっと ま予想外の悪いことも起こるけど予想外の ミラクル奇跡もきっと呼べるみたいなこと も言えてるんでそうか通そういうこと言っ てるんだな俺はと思ったので所業無上にし たんですが商業無上だとちょっと硬いなと 思いまして間に和を入れては無 にしたら少しあったかくなるかなという結果になりました ああそうだったんですね
はい なるほどあのま初業は無常諸業無上というこの言葉の意味を考えるとまこのうん こう 全てのものはこう変わり続けていくといった意味合もあると思いますけれどこう日々伝えている私たちが伝えているニュース そのものだなという風にも私は感じました 多分えっとこのニュース番組WBSさんの 曲だということもあって商業無上という タイトルには結びついてると思いますもう 日々変わる何が起こるか分からない どんどん変化していくいいこともあるけど も大変なこともあるでもまたその次にまた 変わっていうそこはやっぱりインスパイア されてるさせてもらったと思いますああ そうですか トリフィースというのはどういうイメージですか?ズバり えっともちろんえ他のニュース番組さんよりもビジネスに特化してます でえっとた僕のイメージとしてはですね そうやってそんなイメージであのビジネス のスペシャルスペシャリティの番組って いう風に拝見するとやっぱり固く取られて えっと お金のことを考える金儲けのことを考える まそれビジネスなんですけどもでも あの番組を見てるとあの番組この番組この番組を見てると えっとやっぱりビジネスってそれ以上に想像力なんだなっていうかあのこの番組ってえっとビジネスとかのあの現場の取材っていうのがすごい丁寧だと思うんですよものすごい丁寧だと思うんです ございます でそういうものをいっぱい拝見するとやっぱりあのビジネスっていうのは想像力この考える想像力とそれからトライアルアエラーの連続なんだなその結果その玉物が形になっていくんだなっていうことを再認識 ああ
したりしますこの番組であ あそうですかすごく色々なことをこう膨らませて考えてくださったんだなと思ってありがとうございます いえいえ質問が良かったですい
番組のフル視聴(23分)はこちらから(8月8日まで初回登録14日間無料!)▶https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_321062?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=wbs_250630_yt_0XOVWCCunUI
WBSのエンディングテーマ曲「諸行は無常」を歌う、久保田利伸さんにインタビュー。タイトルに込めた思いやメロディの誕生秘話について、また、デビュー40周年を迎える今、これまでの印象深い出来事や今後やりたいことについて田中瞳キャスターが聞きました。
#久保田利伸 #諸行は無常 #WBS #田中瞳 #番組未公開
19 Comments
配信ありがとうございます。久保田利伸さんが歌ってるのいいですね
イケメンな歳の取り方されてる。
ラララララブソングみたいな曲をもう一度作っておくれやす
一発屋、回れ回れしかない
いい曲書いてくれた
ナスD
やっぱり久保田さんの曲いいね!
去年のWBSのエンディングテーマ曲がダサ過ぎた。
応答が良いですね、配慮のある丁寧な言葉選びすごく〜良かった
兄貴流石です😊
若い。62歳には見えない!(◎_◎;)
なんか矢沢永吉っぽい😂😂
田中さん御大のトラック知ってるのかなぁ?😅
歳とらんのか
テレ東BIZさん、久保田さんのインタビューどうもありがとうございます!✨
久保田さんが曲に込めたメッセージを受け止めつつ、これからも日々をpole poleに過ごそうと思います😊
観てました
流石です
ちょうどLOVE RAIN聴き返してた
タイトルだけ聞いたら事変の新曲かと勘違いしたかもしれない。
昨日PV観たけど、60過ぎてるとはとても思えない!
頑張った後の
ほっと一息Song👍
🎉🎉🎉🎉久保ちゃんお陰様です♪『諸行は無常』の『は』、物凄く伝わってきます🤗♥️🙏✨✨🎶ありがとうございます🤗♥️✨🙏。