米軍・イラン核施設空爆 トランプ氏「完全破壊」発言を否定する指摘相次ぐ イラン政府高官の通信傍受「壊滅的ではない」|TBS NEWS DIG

トランプ大統領は29日放送のフォックス ニュースでアメリカ軍によるイランの核 施設への攻撃についてこれまで誰も見た ことがないほど完全に破壊されたとこれ までの主張を改めて繰り返しました 一方でIAEA国際原子力機関のグロッシ 事務局長はCBSテレビのインタビューに アメリカ軍の核施設への空爆は深刻な被害 を与えたものの完全な損傷には至ってい ないと答えました 完全な破壊ではないイランは脳空の製造 能力を持っていて彼らが望めば核開発を 再開できるだろう ロシ氏はイランは数ヶ月以内にウランの 濃縮活動を再開できる可能性があるとも 話しています こうした中ワシントンポストは29日複数 のアメリカ当局者の話としてアメリカが イラン政府交換同士の通信を防したなどと 報じました した通信では21日にアメリカ軍が空爆し たイランの核施設への被害についてイラン 政府交換が予想よりも壊滅的ではなかった と述べていたということです核施設の被害 の実態が注目されています

アメリカ軍が空爆したイランの核施設について、トランプ大統領が「完全に破壊した」と主張する一方で、それを否定するような指摘も相次いでいます。

トランプ大統領
「アメリカ軍はイランの核計画を消滅させた」

トランプ大統領は29日放送のFOXニュースで、アメリカ軍によるイランの核施設への攻撃について「これまで誰も見たことがないほど完全に破壊された」と、これまでの主張を改めて繰り返しました。

一方で、IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長はCBSテレビのインタビューに、アメリカ軍の核施設への空爆は「深刻な被害」を与えたものの、「完全な損傷」には至っていないと答えました。

IAEA=国際原子力機関 グロッシ事務局長
「完全な破壊ではない。イランは(濃縮ウランの)製造能力をもっていて、彼らが望めば核開発を再開できるだろう」

グロッシ氏は、イランは「数か月以内」にウランの濃縮活動を再開できる可能性があるとも話しています。

こうしたなか、ワシントン・ポストは29日、複数のアメリカ当局者の話として、アメリカがイラン政府高官同士の通信を傍受したなどと報じました。

傍受した通信では、21日にアメリカ軍が空爆したイランの核施設への被害について、イラン政府高官が「予想よりも壊滅的ではなかった」と述べていたということです。

核施設の被害の実態が注目されています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

43 Comments

  1. イランに濃縮ウランを確保されたら負け。
    広島型の濃縮ウラン原爆は分解して運び易い。
    ガザに持ち込まれたら大変なことになる。
    イスラエルはガザを制圧するだろうな

  2. 贔屓すな!
    やるなら両方に空爆落とせ‼️
    まあアメリカは昔からイスラエル派やからな!
    核核言うならば核持ってる国全て排除しろ!
    アメリカは1度核使ってるから説得力無いし口挟む権利すらない★

  3. 今時こんなやり取りを垂れ流すのは、プロパガンダや負けてないアピールの時ぐらいでしょう

  4. イスラエルが何年も前にイラクの拠点を空爆した例もあり,バンカーバスター対策に地中深く,スマートコンクリート使って施設を作っていたから耐えたとか?

  5. イラン、パレスチナ、ハマス、中国、北朝鮮、パキスタン、、、TBS
    お仲間だからこういう報道になるよね~。
    にしても、他人のニュースだけで心象操作するなよ、TBS。直接取材しろ。コタツ記事め。

  6. IAEAは何を根拠に発言しているのだろう?
    たった数日の間に、IAEAの査察を拒否し続けている核開発施設の現場を視察できたとでも言うのだろうか

  7. 出入り口がふさがれたんだから、出入り口の復旧工事の結果を衛星で見れば被害が大体想定できる。
    その後人の出入りが無ければその施設はあきらめたと言うこと。

  8. 地下施設にトムキャット格納庫と核施設があるみたい。しかもロシア製のスカッドミサイル搭載のタイヤがいっぱい付いたミサイルランチャーも隠し持ってるらしい。🙏

  9. 「壊滅的ではない=爆撃による被害は軽微」とは全く違うからな
    フォルドゥなどの施設の周辺の人の流れを監視していれば被害状況を推測できる
    修復可能なら関係者の往来が生まれるが、使用不可の場合は往来がなくなっていく