物価高対策や消費減税など8党首討論 「選択的夫婦別姓」紛糾も 参院選公示まで2日【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月1日)

選択的夫婦別性導入院反対 導入院反対です
はい より複雑な家族関係になってきますのでそういったことは日本の治安を悪くするという風に考えますので我々は明確に反対ですこの挙でやっぱ進めるたには 救にしたくないという女性の生き方をですね自分の名前を救世にしたくないわけですよ うん
その真剣に考えていただきたい 選択的夫婦別成の是非を巡り激しく ぶつかり合います 報道ステーションで行われた投手討論の物に 有権者の関心が高い物価高対策についてはきましょうか やっぱり食料品に着目をした物価対策が必要だという時に今 8%課税されてるところを0% にするという決断をさせていただきました赤国債は発行しないという責任にある限税をやっていくということにしていきたいという風に考えてます 日本一の会は2 年間の消費え食料費の消費税 0それからガソリンの暫定税率廃止これは透明の策です え103万の178枚までの引き上げと ガソリンの暫定税率はこの 2 つやればですね大体平均的な所得の過程であの 1ヶ月1万円年間12 万円ぐらいのえ所得のアップ手取りのアップが実現しますからね誰かの消費は誰かの所得なんですよ つまりはこの国で失われてきた徹底的な消費の換期と投資の換期重要の換期を行うためにもこれは消費税廃止ということを前に進めることが必要だと思ってます はい 野党が消費税の減税や廃止を訴えたのに 対し自民党党公明党は 社会保障を支える財源である消費税 この社会保障を支えるということを非常に 大切にしながらしかし福祉 的な意味合いを含めて軽減税率部分につい ては5%にする
消費税って話が先ほどから あるけれどそれって1年ぐらいかかります からはい 社会保障の財源である消費税これを傷つけるようなことがあったらこれから先段階ジュニアの方々が高齢化していくわけですよそのことを忘れて今のことだけ考える私はそういうことは責任にある生徒の態度だと全く思わない 消費税 公明党が消費税の減税に言及したのに対し 自民党の石総裁は現に強く反発しました 物価高対策について社民党は食料品の消費税率 0%の即事実現 日本保星保島は酒類を含む食料品消費税率の高級的な撤を掲げています Eh

 公示まで2日となった参議院選挙を前に、先月30日夜、党首討論が行われました。物価高対策を巡っては、消費減税を訴える野党とそれに反対する自民党の主張が激しくぶつかり合いました。

■「選択的夫婦別姓」紛糾も

参政党 神谷宗幣代表
「(Q.選択的夫婦別姓導入については?)導入には反対です。(導入することで)より複雑な家族関係になってきますので、それは日本の治安を悪くすると考えます。我々は明確に反対です」

共産党 田村智子委員長
「すみません。私もジェンダー平等を進めるためには、『旧姓にしたくない』という女性の生き方を(元来の)自分の名前を旧姓にしたくないわけですよ。そのことを真剣に考えていただきたい」

 「選択的夫婦別姓」の是非を巡り激しくぶつかり合います。

■消費減税訴える野党…与党は?

 先月30日、「報道ステーション」で行われた党首討論。有権者の関心が高い「物価高対策」についても意見が交わされました。

立憲民主党 野田佳彦代表
「食料品に着目をした物価高対策が必要だという時に、(原則1年間で)今8%課税のところを0%にする決断をさせていただいた。赤字国債を発行しない『責任ある減税』をやっていきたい」

日本維新の会 吉村洋文代表
「日本維新の会は2年間の食料品の消費税ゼロ。それからガソリンの暫定税率廃止。これは当面の策です」

国民民主党 玉木雄一郎代表
「103万の壁の178万円までの引き上げ、ガソリンの暫定税率廃止、この2つやれば大体、平均的な所得の家庭で月1万円、年間12万円くらいの所得・手取りのアップが実現します」

れいわ新選組 山本太郎代表
「誰かの消費は誰かの所得なんですよ。つまり、この国で失われてきた徹底的な消費の喚起と投資の喚起、需要の喚起を行うためにも消費税廃止を前に進めることが必要」

 野党が消費税の減税や廃止を訴えたのに対し、与党はこう発言しました。

公明党 斉藤鉄夫代表
「社会保障を支える財源である消費税。社会保障を支えるということを非常に大切にしながら、しかし、福祉的な意味合いを含めて軽減税率部分については5%に」

自民党 石破茂総裁
「消費(減)税って話ですけど、1年ぐらいかかりますからね。社会保障の財源である消費税、これを傷つけるようなことがあったら、これから先、団塊ジュニアの方々が高齢化していく。そのことを忘れて今のことだけ考える。それは責任ある政党の態度と全く思わない」

 公明党が消費税の減税に言及したのに対し、自民党の石破総裁は減税に強く反発しました。

 物価高対策について、社民党は「食料品の消費税率0%の即時実現」、日本保守党は「酒類を含む食料品消費税率の恒久的な撤廃」を掲げています。

(「グッド!モーニング」2025年7月1日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

40 Comments

  1. 議員や省庁は、都庁前の炊き出しに並んだり、家賃も上がり、追い出されてネットカフェに泊まり、また2.3件アルバイト、会社の掛け持ちで食べるものも、おかづ、1品位の生活は、ホテル、料亭で食事食べている連中は、国民の苦しみに、目をふさぎ、耳を、傾けない。100円せ-ルに並んだりする気持ちわかるか、便乗値上げにも何も無策、議員や省庁など上級国民は、一般国民に月づきの値上げ分、5万か、6万現金給付金か、食品消費税廃止にしろ

  2. いい加減自民公明立憲の政治から脱却しましょう
    参院選ではこれら以外のところに投票してください

  3. 消費減税の財源は十分ある。
    日銀を含めた「政府全体の資産」は、借金よりも200兆円多い。
    ほかに、簿外資産が500兆円ある(注)

    (注)簿外資産:
    どんなに景気が悪くても、政府には毎年20〜30兆円の収入がある。これを権利としてどれくらいの資産価値があるかを計算すると500兆円。

    高橋洋一チャンネル481回、951回、6/14LIVE(2025年)

  4. さようなら自民党👋
    消費税が全部、社会保障費に使われてるわけではない。輸出企業の還付金に使われている!

  5. 第三次世界大戦が始まるかもしれない国難の時に選択的夫婦別姓ゴリ押ししてる党は論外ですぐ選択肢から除外できるから有難い。

  6. 中国からフェンタニル名古屋経由でアメリカへ 3トン 10億人の人が殺せるらしいです 10億人ですよ 10億人 いいですか メモの用意を 10億人です 財務省の隠蔽 オールドメディアではいっさい流さない 本当にこの人達はテロリストにしか見えません

  7. 選択的夫婦別姓は戸籍廃止に繋がり、日本の文化や家族のつながりを壊すリスクがある。グローバリストや帰化人の議員にとっては都合が良いのだろう。共産党は、天皇制の廃止を訴えている危険な政党。日本には不必要。石破が消費税の廃止に1年かかると言っているが、大ウソ。財務官僚のレクに無批判に受け入れている。ほんとに情けない政治家だ。

  8. 参政党しかないね。
    選択的夫婦別姓なんてマトモな日本人ならいらないんだよ。
    データにもあるでしょ

  9. 一人一人の意見を広く伝えるTVの「討論」で司会の話を遮って身勝手に発言してる共産党の中年の人かなり印象悪い。共産党っていつもこうなん?

  10. 海外見れば分かるけど、左っていつも人権やら差別を盾に悪い方向に社会を進める。もはや信用がないんだよね。あの界隈がここまで必死になる夫婦別姓は反対しておくに限る。

  11. 旧姓にしたくない方は「結婚」という社会制度に抗えばいいだけ。
    イイ女、イイ男をすれ違えばいいだけ。
    家族は一つになって幾久しく力を合わせて助け合っていくものですよ。

  12. もういい加減自民党はやめようほんとに。公明は学会員がいるから多少は残るけど自民党の議員はもう国会に足を踏み入れないでほしい。ウジ虫ども

  13. 国民の前に、消費税を守るとは、ゼイハラスメントだ!! このままじゃこの国は終わる。

  14. じゃあ結婚しなきゃいいんじゃ?今のままでいいよ。。。そんなことを話し合う前にやることあるやん。

  15. 経済が低迷して出生数も急速に減ってるのに選択的夫婦別姓の議論とか暇人かよw
    仕事できない人ほど色んなものに手を出して成果出さないのと同じやな

  16. 減税を提案に対して「財源を示せ」という反論があるが、そもそもの前提が違っている。減税は、税収減を意味し、予算額を減らせという意味なので、財源を示す必要はない。つまり「小さな政府」しろという提案。