【モバイルバッテリー】新ルール“飛行機の収納棚には入れないで”PSEマークはついている?危ない製品の見分け方|ABEMA的ニュースショー

[音楽] なぜ棚はダめに? 国内の使用な航空会社で飛行機の中に モバイルバッテリーを持ち込む際の新 ルールが7月8日から実施。 モバイルバッテリーは必ず機内に持ち込み だったがその管理方法が変わった。それは 収納棚に入れておくのはNG。 充電する時は確認できる場所で これまではカに入れ収納に預けることも 多かったが常に手元に置いておくことが 求められた。 今年1月、韓国決め国際空港で起きた エアプ航空機事故では自己調査当局が モバイルバッテリーからの発火が原因で ある可能性を指摘。 またハワイアン航空でも携帯電話が原因と 見られる火災が発生。羽田空港に緊急着陸 した。 国土交通症によれば今回の持ち込みルル ルールの変更は一連の事故を受けた形。 確かにモバイルバッテリーは管理を謝ると 第3次につがる。すごい。 また処分方法も定まっておらず、他のゴミと混ぜて捨てゴミ回収者が燃えるなど火災事故につがるケースも増えている。 [音楽] 僕の知り合いとか2 回ぐらいやっぱり燃やしてますね。清掃者 めっちゃ怖いんですよ。これが今解決方法がないんですよ。 ない。 ここが問題なんですね。例えば、え、ま、両販に持ってっても運ぶ時に燃えるかもしんないからダメって言われて断られたりとか事態に言ってくれ。ま、ね、判持っててくれ。 もたいも新さないんですね。 ここで素朴な疑問。 これの なぜモバイルバッテリーは機内では手元は [音楽] OK で収納棚はダメなのか?話を聞いたのは電子機器メーカーでハンド体の設計などを行う電子回路設計エンジニアの山崎さん。自らモバイルバッテリーを分解構造なも調べるなどモバイルバッテリーを知り尽くす専門家。 [音楽] [音楽] 多分衝撃とかは関係あると思うんですけど 、ま、爆発する時は爆発しますからね。 普通に机に置いといたりとか保管してても 爆発するんで、その辺はかなり危険だと 思います。ただ、ま、実際の体感で行くと そんなに多くないと思うんですね。ハクで もやっぱ確率的にゼロじゃないので きちんと火が出た時にすぐ対応できるよう なとこに置いとけと、ま、なんかあったら すぐ分かるように持ち込みに制限かかった んだと思います。 山崎さんによればモバイルバッテリーの ほとんどはリチウムイオ電池を採用。 リチウムイオ電池は熱や衝撃に弱く過充電 や落下なども繰り返すと劣化し内部に加年 性のガスが溜まり膨張発火する可能性も あるのだという とんでもないことになると思う。大きさの 割にはすごい勢でもこういうのと消えない んですよ。水かけても消えないから ダメなのに続けるし道端にバケツにほっぽったりしないとダメですね。怖い怖い怖い怖い。 [音楽] つまり発した場合すぐさ対処できるように収納は MG ということのようだ。では少しでもリスクを回避できるモバイルバッテリーの選び方を教えてもらった。 [音楽] PSEとか安全のマークちゃんとついてる かっていうのは1つの目安宣言になると 思うんですけどやばいですね。ないのを 与えて中国はだからCCCっていう3C って言われてるんですけどマークつけろっ ていうのは最近かなり強力に要求されてい て で中国の国内性はその三振ってんですね 合格してないと飛行機に乗る前に募集さ れるんで PSEマークとは家電の一角に引示されて いるこれ 電荷製品の安全性を示すマークでこれが ない製品は製品テストを受けていない可能 性が高いといえ。たまに分解はマニアなんで分解するんですけど最近大容量になっていてそうなると [音楽] 1 個当たりのバッテリーの容量が少ないんでも並列に並べて 療用出すんですよ。系列に並べる時にその 充電制御をまとめて1個で充電しちゃって コストダウンやってるのとかあってそう するとあが出た時に過重電とか過法電に なって発火しやすくなるでそういうのがま するっていうか燃えるるっていうのもある と思います。わけの分からない業者さんが すごく安いやつ売ってんのはまずいです。 コンビニとかで買う時も製造業者が付いてるんで、そこの名前見て検索してまともそうな業者側調べると安心かもしれないです。その輸業者って 名前がよくわかんないけどホームページとかあるのとあの企業情報を見るとどこのマンションの一質で 本社が発電みたいのあるんでそういうとがちょっと危ないとまが全部食べとは言わないですけど危ないから避けた方がいいような気がします。 [音楽] 1 番安全なのは名前が知れたオッテメーカーを買うこと。 安いのは危ないのが多いですね。 さあ、モバイルバッテリー機内持ち込み 8日から座席上の棚に入れておくこのは NG となるということなんですけれども。さあ、桃ももこ小組カンパニーさんいかがですか?普段モバイルバッテリー使って移動されたりしますか? あの毎日使ってるのですごく怖いなって感じましたね。 私自身とか業者とか調べたことなかったですし、充電がない時ってそれが調べる余裕がないからすぐ何でもいいから買っちゃったし海外旅行の時なんてもう絶対必須なので本当に気をつけないといけないことだなと思いましたね。 ねえ、 手元にあっても寝てる間に気づかないで発火してたらどうしようとか私もなんか寝てる間とかたまに思うんですけど。 うん。部アでうん。防ぎ用がうん。 ま、その中でもやはりこう PS マークが付いているのとか業者を調べてみたいなことらしいんですが、田部さんいかがでしょう? はい。あの、中国旅した時にやはりそのモバイルバッテリーのことめちゃくちゃ聞かれるというのが、ま、昨年ぐらいあったんですけどで、これ先月のニュースでその実際に今 VTRにもありましたが3C マークがないモマイルバッテリーは中国ではもう持ち込めないっていう風になったと。 多分これ日本でも、ま、今後ですけど、やっぱ例えばこう PS マークとかですね、何か指標を設けた上で結果的になんか持ち込めなくなっていっちゃうのかなって気もしないでもないなと思って。 で、てなるとやっぱめちゃくちゃ不便じゃないですか。 だからでやっぱり、ま、もちろん安全面相当考慮して作られてはいると思うんですけど、ま、ちょっとこれは有識自体に今なっているなと感じております。 はい。うくちゃん、どうですか?そんなすいません。 モバイルバッテージてそんな必要なんですかね? いや、そうなのよ。 俺もそう思うねん。僕、 ま、海外とかはもちろん分かりますけど、 普段は大体家から40 僕あんま持ち歩かないんですけど、そのモバイルバッテリー 48% ぐらいでそのギリギリをこう楽しむっていうか、あと 10%大丈夫かなとか1 日それちょっと楽しむっていう。 あ、そうなんや。はい。 ていうかカバーピンクなんや。 可いい可愛いですね。 宮崎さんいかがですか? そうですね、やっぱりこうの問題結構ずっとね、あの、あっちこして言われてますけど、さっきの うん。ゴミ収集者はい。 の問題は知らなくて、 要は処理の仕方がまた確立されてないのかなっていうことですかね。はい。 これやっぱ政府とかもかなり力なんかやんないと うん。あっちこちまた火災も起きちゃうし うん。 な、ならそのゴミ収集者の方も大変ですからね。 なんかあの対策早く寝った方がいいんじゃないかなと思いまし。 ジュニアさんはあまり使わないですか?モバイルバッテリー。 俺も一応持ってますけど、ほぼほぼ俺買ってから 1年前ぐらいに買って使った回数 5回ないですね。おお。 だから入れてるけどもう出しといただ方がいいなと思ですね。 ほんまにでもあれのもえっと使えなくなったのを家電持っていっても家電両方店持っていってもあかんで自体持ってもいみたいなことで今できることってもうベランダに置いとくぐらいしかないらしいですよ。 うん。あ、そうなんですか。 安全ってことですか?ベランダに置いと いや、まあなんか家の中よりは 燃え切るまで一応消えないとも言われてます。 だから本当家の中置くのまずいんですよ。ね。 そう。急に何かね。 うん。 なんかこう、こういう方が本当にこうね、一緒になって開発されて専門業者みたいな、回収専門業者みたいながね、 使いやすいサービスとしてやっていただけると 嬉しいですけどね、我々は。 空港で回収したとあれどうするんですかね? それこそ そうです。あの勝負それはさすがにでも回収するんじゃないですか?自体とか 反転とかはい。 さすに 最後までご視聴いただきありがとうございます。テレビ朝アナウンサーの田中萌です。これ気にチャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽]

.
◆この放送回をノーカットで視聴
▷https://abema.go.link/4KQKg
 
◆過去の放送回はこちら
【罰金3億円】風営法改正で「億円プレイヤー・覇者・指名数NO1」の広告表示はNG…効果はどこまで?ホストが本音|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/rfLPe-5jxjM
 
【トカラの法則】4cmの地殻変動…「トカラ列島で群発地震→別の場所で大地震」説の真偽は?元気象庁長官「同列に比べるのはそもそも…」|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/cYRRsmfb0Is
 
◆キャスト
MC:千原ジュニア
進行:田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
宮崎謙介(元衆議院議員)
福島善成(ガリットチュウ)
モモコグミカンパニー(アーティスト)
田辺健二(元週刊SPA!副編集長)

「ABEMA的ニュースショー」
毎週(日)ひる12時 アベマで生放送中
 
#ABEMA的ニュースショー #モバイルバッテリー #発火 #リチウムイオン電池 #アベマ #ニュース
 
————————————————————

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

2 Comments