【日本保守党】百田尚樹代表 選挙の日、そのまえに。|TBS NEWS DIG
百代表が考える今回の選挙の総点っていうのはどこにありますでしょうか? 私はやっぱり国民の生活そしてま、手取りを増やすこと同時にやっぱりこう税金を下げることまこれが一番大きいと思いますね。はい。 税金を下げる手取りを増やすというです。もう少しあの具体的な内容かの [音楽] あのもちろんま経済発展が 1 番大事なんですけど経済発展はねやっぱり時間かかりますよ。 あの、どうしてもね、企業は、あ、ま、 業績上げる、え、そして、え、給料上がる 。これは、ま、一応一跡的につまり1ヶ月 、2ヶ月あるいは半年そこらで無理ですよ ね。え、まずその前にですね、ま、 とにかく国民が今困ってる、本当に生活 困ってる、え、消費税を下げること、特に 消費税の食品の消費税、これを私たちは もう0にしたいと、ま、これを考えてます 。え、そしてですね、え、消費税が下がれ ば、え、国民にやっぱりその生活に若干下 の余裕が生まれます。で、それは当然、え 、消費活動に回りますからね。え、消費が 活発になれば当然その、ま、効テももの 売れる。そうすると効率が物の売れると なったらメーカーもやっぱり向上の稼働が 上がる。で、そうすると全体的にやっぱり 経済が上向いていくと。はい。だからいい ように循環する。これはもう見えてます からね。これ名古屋でも、え、市民税を 5%下げただけで、え、名古屋の経済が もうかなり良くなりましたからはい。これ 初外国でもあります。初外国でもやっぱり 税金を下げることによって、え、 経済活動活化するというもう例は山ほど あるんですよね。はい。今米をめとして 食料がものすごく高騰しています。はい。 この食料への対策についてあの具体的な 法策どのように考えているかお聞かせ ください。これ難しいですね。これはね、 あの、原因は1つじゃないですよね。 例えば、え、今ガソリンがすごいね、え、 勢で上がってますけど、え、ガソリンが 上がるとですね、当然、え、流通コストが もう全部上がるわけですよね。え、流通 コストが上がると、え、それは、え、効立 点のあらゆる商品の製品価格に跳ね上がり ますんで、え、だからまず、え、税金、あ 、ガソリンのですね、え、税金を避けたい 。それからさらに言いますように、え、 とりあえず職員の値上がりをトップする1 つの方法としては、今職員にかかってる 8%の税金を0にする。ま、これだけでも ね、やっぱだいぶ変わりますからね。 え、少なくともその、え、消費者にとっては確実に 8%の値下げになりますんで、 8% を下げるっていうのを実現するために、あの、財源としては何か考えてるものありますでしょうか? だから財源はね、うち、うちの党はずっと言うてるんですが、財源は経済成長です。はい。 だから、え、政府はね、え、あるいは財務 省は、え、すぐに財源がなくなると、え、 消費税を下げたらすぐ財源がなくなると、 え、特に社会福祉の金がなくなると、社会 保障がなくなるというんですが、これはね 、もう政府のものすごい疑なんですね。え 、例えば消費税をいわゆる社会福祉に 紐付けたのは今から30年前です。え、 それ以前にだから消費税がある前に、 じゃあ日本には社会福祉がなかったのかと いうことになるんですよね。はい。え、 それ以前も社会福祉の財源はあったし、 社会福祉のお金もたっぷりありました。で 、ところが消費税ができるようなできて からですね、何年か経ってからある財務 官僚が消費税を社会福祉に紐付けて しまおうと思って、それで紐付けてしまっ たわけですよ。え、そうすることによって ですね、え、消費税を下げろう。え、消費 税が高いという声をいや、消費税が下がっ たら消費税がなくなったら社会保障の金が 、社会福祉の金がなくなるよと。ま、こう いうことで今まで全部その消費税を下げる という声を抑えてきたわけですよ。で、 政府はね、常にこう何かあると税収が減る だってことその財源はどうするんだともう すぐ言います。ところが、え、例えば市場 政権なんかですね、え、今年の4月かで 国民1人あたり5万円配ろうと。これ国民 1人あたり5万円配ったら1億2000万 ですから、それだけでも最低でも6兆 かかりますよね。はい。え、それから さらに人系とか入れると、ま、おそらく 7兆ぐらいかかるであろうとところが政府 はその財源はどこになるか全く言わないん ですよ。え、今も政府は、1人頭2万円出 てますが、え、これもま、全部処刑 費合わせると、おそらく人権費合わせると 、まあ、3兆ぐらいかかるでしょう。でも 政府はその3兆の財源を言わないんですよ ね。これおかしな話ですよ。だから財源は あるんですよ。 お金を首返えれば絵だけの話です。その 8%下げるのも実現十分実現 十分可能です。はい。え、大事ね。無駄なお金いっぱいあるんですよ。はい。例えば男女共同三角とかね。え、あるいは子供とかもうほとんど我々の生活に何の機能もしていないようなそんなところでお金をですね、何兆円も使ってるわけですね。はい。 次に選挙後の日本をどのように導いていきたいかちら教えていただけますでしょうか。 あの、私たちが導くことは無理なんですよね。 私たちはもうおそらく今度の選挙でも政権用とにはなりませんのでね。はい。だちが導くということはできません。ただ私たちが少数野党ではありながら、え、国会で声を上げてそして、え、その声で、ま、政府を動かしていけたらと、ま、そういうことを思ってます。 [音楽] 政府を動かしていけたらというのは具体的にどのような方向に動かしていきたいと考えでしょうか? うん。例えば、ま、政府が非常に間違った政策をしようとしてる。 え、例えば、あ、ま、夫婦別成問題あり ますね。で、これは、ま、おそらく、え、 こんなの新しい国会でも、ま、総点の1つ になるかもしれませんけど、え、ま、前回 はですね、国会で、ま、これは流れたわけ ですよね。で、この流れた影響の1つが やっぱりうちの、え、日本保守の島田洋一 議員のやっぱり国会での質問、ま、非常に 鋭い質問によってですね、その法案の持っ てる中にある矛盾、え、あるいはその、ま 、おかしなところ、これを島一が国会で 暴け、え、なんちゅうか炙り出して、ま、 そのために、え、結局その法案がグダグダ になってしまった。ま、これで流れたと。 え、つまりそういうことでね、あの、 例えば、ま、もう1人私たちの竹神裕子 議員がいますけど、この竹神裕子さんが 国会での質問で、え、いわゆる外面切り替 という外国人が日本になってきて、え、 日本、日本人がもうすごい難しい、もう 半年も1年もかかってようやく、え、車の 免許取れるんですが、外国人がやってきて 、え、意図も簡単に日本語も読めないよう な外国人がですね、えで、10問中7問 ぐらい生活したらもうそれも勉強を与えて しまうと、ま、こういうその不合理な法案 がずっと法案というかこの不合理な制度が ずっとあった。え、この矛盾をついてです ね、今警察庁はですね、これはダめだと いうことで、え、その今の制度をもう1回 見直すということを覚えてます。 ですからですね、った1人2 人の声でもですね、え、その矛盾を追求する、その、その矛盾を指摘するというだけでですね、やっぱり、え、間違った制度、あるいは間違った法律、ま、これを止めていくことは可能なんですよ。 ま、今間違った制度ってお話しても、現状他にも日本政府のこういった制度をなんとかしなければっていうような、 あ、山ほどありますね。え、大きな問題は、ま、移民問題ですね。 え、本当に放な移民でですね、毎年、ま、 30万か40万、え、すごい数が入って ますね。え、これがですね、もう日本の 文化を今もうどんどん壊しつつあります。 え、そして、え、いくつか町でですね、 もう治安の問題が大きな、え、お聞きく ことの住民の間で、え、大変な問題になっ てるということもありますし、それから、 ま、超不裕層のいわゆる経済侵略あります ね。や、例えば東京なんかはですね、23 くらいの新宿マンションが平均価格が 1億円超えれてしまった。で、さらに東京 の主要な都心部の主要な6つの空なんかは 中華マンションの70平米あたりの中華 マンションでも平均価格1億2000万と 、ま、これはもう全く庶民が手が出ない。 ま、普通の日本人はまず買えないと普通の 務めにはね。え、なんでこんなことになっ てしまったか言うたら、もう超不裕層の 外国人がもう当期目的でマンションをもう ものすごい殺さで、え、ほぺタを引ったく ようりして買って釣り上げて、え、だから マネーゲームをやってるわけですよ。でも ね、不思議だおかしいと思いませんか? 私たち日本は日本人はこの日本に住んで 日本で生活してる。そして私たちの生活の である土地マンションこういうものはです ね、え、超不裕層の外交人にまるでビット コインのようにですね、登期目的で買われ てそして日本人が手が出なくなってる。ま 、こういう現実をですね、もう政府は全く 何の手立てもしていない。はい。ま、これ もあります。で、さらにですね、元言うと 、え、最エネ問題あります。え、 も、最本全体で26%ありますけど、これ をSFはさらに40%にしたいと言って ますね。え、でもこの最年電気供給量の 26%ですが、これが、え、電気供給量の 再比率が上がれば上がるほど電気は非常に 不安低化するし、そしてそのバックアップ 電源がより必要になってくる。これはもう 子供でも分かることですね。で、その上で どうな、その、その結果どうなるかという と、電気代がどんどん上がると、え、今 電気代はこの10年ぐらいで家庭用電気代 も約2倍ぐらいになってます。え、元刻な のは産業用電気代です。はい。え、日本の 工上はですね、やっぱり電気がないと、ま 、作動しません。で、この産業用電気代は ですね、日本は他の先進国に書かれて やはり非常に高い。で、日本は元々物づり の国ですから、え、物を作ってだって石油 もない、鉄もない、貿記サイトもない。え 、そういう国がですね、え、外国からそう いう原材料を仕入れて、そして日本で製品 にして、え、勝ってそのメイドイン ジャパンというのは世界を設計した。で、 ところは、あ、そのコスト競争でその日本 のメーカーがもう国際競争に勝てなくなっ てる。え、ま、その原因はですね、やはり その高騰するエネルギーですよね。で、 この最年を促進すればするほどその高騰 するエネルギーに挟みがかかるどころか、 え、逆に、え、エネルギーコストが どんどん上がるという。だからこういう ことをね、う、ま、目先のいわゆる、ま、 脱素とかあるいは目先の環境、例えば、え 、最遠はですね、太陽光なんかはもう日本 に環境にもよくないわけですね。で、脱素 でもこれ矛盾がありまして、え、つまり 太陽光こうパネルを作るまでの間に ものすごい炭素を出してるわけですよ。 そしてその太陽光パネルの今、え、10秒 が大体約20年と言われてますけど、その 20年後に大量に廃棄される。もうすでに 太陽光パレルは、ま、日本で何億、ま、 何億万枚かな。え、ま、日本人の人口より も多いぐらい、え、枚数が貼られてるわけ ですけど、これがですね、え、実際20年 後、30年後にこれ大量に廃棄される時に この時にどれほどのまあ似を放出するのか とそう考えとる。 考えるとですね、全然環境にも優しくない。え、そしてエネルギー政策に大きなもう矛盾を払んでいくと、ま、そういうような政策を、ま、私たちは止めたいと思ってます。 今エネルギーのお話ありましたけれども、世界に目を見けてみると、あのイランやイスラエラエルの対立など、この中東情勢の悪化によっても、ま、エネルギーのことものすごく不安されています。 そして、あの、ま、外交面で、あの、日本はどのように今後取り組んでいくべきかとお考えでしょうか? 外交はね、これ本当に難しい問題ですよ。はい。あの、こうやったらうまくいけるなんてちゅうそういう政策はありませんけども、え、例えば日本は、え、エネルギーは、え、自分ところ国でエネルギーを作、作り出すことほとんど無理なんですよね。え、例えば石油に関しては中東のからもうなりを存してます。 え、ところがですね、え、日本政府はその 、え、この今回のイラン対イスラエルの 戦争においてもですね、日本政府は、え、 この戦争の解決に向けて、え、何ら努力を してないように私には見えます。え、なん かもすごいお花畑でなんか勝手に終わるん じゃないのっていう感じでね。はい。え、 例えばホルボズ海峡がもし漢字に閉鎖され たらこれ日本のエネルギーの大企業ですよ ね。で、じゃ、だからそうするとその中東 だけに、え、エネルギーを依存してもいい のかという問題があるんですよね。で、 そうすると、じゃあ他の大体エネルギーは どこにあるかと。で、そう考えると例えば オーストラリアの石炭であるとか、 あるいはそのアメリカのシェールであると か、ま、こういうものにですね、どんどん 身を向けて、え、それらの国とやはり交渉 していくとこは大事なんですが、今の日本 政府を見てると、ま、その辺の交渉力とか あるいはその辺の危機っていうのは ほとんどないように見受けられます。 他にも、ま、ウクライナ情勢、中東情勢、トランプ大統領によるあの完税政策など色々も日本今あの大変な地にありますけれども、そういった他の外交面での問題については何かお考えありますか? ありますね。例えばもう先日でもトランプさんがですね、え、手紙 1枚で、え、日本の車はもう 25% の完税だと。え、つまり交渉以前の問題なんですよね。手紙 1本でもう、もう決定してると。 つまり、え、日本のその政府がですね、え 、相談さ、相談もさせてくれないという ような状況ですね。で、これはね、 やっぱりその日米関係がやっぱり、え、鍵 を落としてると思います。え、例えば アメリカはですね、今体中政策に ものすごい力を入れてます。とにかく中国 をこのままではダめだということで、中国 をまず経済的に弱らせようという、ま、 明らかにその法策で、え、その方針で動い てます。え、ところが日本はですね、相 変わらず例えばこれアメリカから見ると ですね、なんや日本の政府はと、え、うち が一生懸命中国に対して経済制裁をしよう としてるのに、え、まるでその日本は、え 、中国を助けてるんじゃないかと、え、 これ中国のコ分じゃないかと。え、今回の だからね、え、トランプさんが全くその 完税、え、日本の日本社の完税に関して ですね、え、あいよりを全くせずに手紙1 本で、え、25%だと、え、決めてきたと いうのはですね、これは、え、トランプ さんの、ま、これはトランプさんの気持ち は分かりませんよ。 しかし、え、日本に対する一種のなんていうか、ま、同括と言いますか、ま、怒りと言いますか、ま、そういうのがあるんではないかと、ま、僕らんか思うわけですが、今の政府はその辺が全く無神経ですよね。 [音楽] 今の政府はちゃんとあのトランプ大統領としっかりコミュニケーションが取れてないという 全然取れてないですよね。はい。 そこを改善するためにはどういったことが必要なんでしょう? こ無理ですよね。今の政府ではもう全く無理ですね。 もう石さんあるいは岩や外務大臣では全然 できませんね。はい。まあ、なんとかこの 、え、与党の、あ、つまり自民党の力を とにかくそうやって、え、私たち、あ、も 、ま、野党の1つとして、ま、自民党の力 をいかに添いでいくかということしかでき ないんですよね。はい。
TBSは「選挙の日、そのまえに。」と題し、有権者の皆さんが、どの党、どの候補者に投票するのか、判断するのに必要な有益な情報をお伝えしていきます。
【7月1日収録】
●日本保守党 百田尚樹代表
「選挙の日2025」は7月20日(日)よる7時からの「バレーボール ネーションズリーグ男子 日本×アメリカ」終了後から生放送でお届けします。
※原則、発言内容をそのまま掲載しています。特定候補者らに言及している部分は割愛しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
42 Comments
百田先生~が国会に行って官僚の再教育も専門家に指導させて欲しい。
増えた税収は悪徳政治家の活動資金に回るだけ
活動とは売国活動
期日前行きました。当然保守党に。
太陽光パネル業者へのキャッシュバック再エネ賦課金、消費罰金税、日銀の為替不介入物価高騰、高い社会保険料、外国人バラマキ優遇。自民党の罪は重い。
だからな、クソ百田が抜かす「食品に掛かる消費税を永遠に0にする」って言う中途半端な政策の論拠は何だよ。何で消費税そのものを0ないし廃止としないんだよ。こっちはな、「逆進性が極めて強い悪税だから廃止にしろ」「事実上、輸出企業への補助金(還付金)になっているから廃止しろ」って主張してんだよ。経済を活性化させるのなら消費税廃止だろクソ百田。国民(富裕層も含む)の手取りを増やすのなら消費税廃止だろクソ百田。お前じゃ駄目だ。
兎にも角にも今は参政党叩きは止めとけよ。
比例は保守党にします
日本をお願いします
減税といえば、減税日本。
百田が嫌がらせしている河村さんの政治団体。
百田政党交付金渡したれよ
百田は演説で大阪の女は10人中9人はブスって札幌と北広島の街頭演説でマイクを通して言うてた見たいやけどアンタSNSで拡散されてるけど大丈夫か
保守党のほかの立候補者の足引っ張てアンタも大変なことしたな!
こんなちっぽけなミスする様な奴にみんなはよう入れるな、北村弁護士とか可哀想やわ!
サムネの「財源は経済成長」広まってほしいね
期日前投票行きました!
小坂先生に2票、有本先生、北村先生にそれぞれ1票ずつ投票しました。
日本保守党の大躍進を!
これって地上波で放送してるんかいな・・・?
ユーチューブだけか・・・?
日本保守党に投票しました
ブスに投票されませんけど大丈夫ですか?
結党当初からみても、良い意味でまったくぶれない公約。非常に伸びしろのある国政政党だと感じました。現役社会人にとって賛同できる公約内容であり、 納得できます。国政政党で是非活躍して頂きたいのが、日本保守党です!
百田代表、癌を患い命を削りながらも、日本の為懸命に奮闘する姿は、胸が熱くなります😭
日本保守党の百田はんは応援できない。他党の悪口言い過ぎ。河村たかしさんが代表の方が良い。
百田さんが立ち上げてくれた党です。百田尚樹と書きます
百田さんすごいなー
カンペ無しでここまで的確に答えることができる党首は、
亡き安倍元首相と、百田さんくらいしか見たことないですよ。
誰も金目当てじゃない人たちってこの党くらいじゃね?
いつも同じ話にしては、内容の質的向上がない。切り口のバージョンを増やした方がいい。
このひと。。
作家だからね。元放送作家だし。
政治家じゃないのに、政治家より問題を俯瞰して見れるし、
ポイントもしっかり捉えてる。
党の方針もしっかりしてる。
結党からブレてない。
すでに活躍してる代議士含めて
この人らよりすごいと思える人が出ない限りは、この党一択。
ドタマ剃らんかったら横ぼーぼーで(横フサフサ)で横山ノックにクリソツやで…
これ、TBSの番組? 報道特集とえらいチャイやなぁ。
やっぱり日本保守党だよね。
子供がいる私は、安全保障が一番心配。子供を守りたい。
日本の文化と安全を!!
TBS、おかしな切り取りなんかしやがったら許さんぞ!
百田さん キレキレだねー🤔 完璧だー!
自称保守の自民党議員の言い分、彼らの行動を待っていたら手遅れになり、日本はなくなってしまう。こういう行動に移さないで待つばかりの口だけ保守自民党議員は、そこらの自民党議員よりマシ程度と割り切った方が良い。
期日前投票に行ってきました
小坂英二+有本香に氣を込めて投票してきました。
ご武運を祈ります
東京都の方に問いたい。なんとなく知っているで投票しないで、政策で選んで頂きたい。
荒川区議から外国人問題を提言しているのは小坂候補です。
日本保守党は良いことしか言ってない!百田さんが言っている事を実現できれば最高です!
北村弁護士に2票、有本さんに1票入れました💪💪💪
このままだと税収足りないから税率上げるよ〜って言われたら、買い物するなり消費行動とるさ。
ただただ持っていかれるのはゴメンだ。
ど左翼TBSの取材を受ける百田代表の大人の対応が素晴らしい。
食品だけ消費税を廃止にすると癒着の要素を増やし面倒な事になるから全て廃止にしろ。財源に関してはそもそも税収で国家予算を組んでいるわけではないので減税に対して代わりの財源を求めること自体が見当違い。
門田さんがよく言っている保守現実派がまさしく日本保守党
この腐った日本の政治に飛び込んでくれた百田さんには感謝しかないです
しゃべりがずっと面白い!
政治って本当は解りやすくて面白いものなんだよな~。
ずっと変な政治家や変な新聞や変なテレビに騙されてた気がするw
財源は色々考えられます。
「国の財源」は皆さんが納める税金だけではありません。 私も以前はそう考えていました。
国の財源の50%は税金です。残りの50%は「国債の発行」や「日銀の財政投融資」で、 賄われています。
国債の発行は国の「公共事業」や「護衛艦などの建造費」のために「国会の議決」によって、 新発債の発行が行われます。
国債と言うのは「日本国の債券」のことです。
また、財政投融資とは簡単に言えば、日銀が資産運用によって増やしたお金のことです。
最近では、東京の再開発事業の資金として財政投融資を利用、と言うことで話題になっていますよね。
よって、年金のお金も税金や掛け金だけではなく、国債や財政投融資の資金が使われていると考えられます。
だからと言って無駄遣いはいけませんけどね。
例えば、トランプ大統領は「日本の消費税を廃止するべきだ」と言われています。
消費税を5%から8~10%に上げることで、税収が年間10兆円増えました。
当初、消費税を上げる理由として「医療や福祉を充実させるための財源確保」と言われていましたが、
実際、使われているのは年間2兆円のみ、だと言われています。
では、残りの8兆円は何に使われているのかと疑問を感じますよね。 このことは以前から、YouTubeでも話題になっていますが、
官僚の「天下り先の会社の設立資金」や 「政党助成金の財源」に使われていると言われています。
これが本当のことならとんでもない話です。
あと、原子力発電所を動かさず、火力発電所稼働のために、年間10兆円の無駄な燃料を購入しています。
さらに、再エネ賦課金によって、年間5兆円のお金が上海電力に流れていると言われています。
上海電力を日本へ誘致したのは、「日本維新の会」です。紛れもない国賊政党です。
使途不明金の8兆円、無駄な燃料費の10兆円、再エネ賦課金から上海電力に流れている5兆円。
これらを単純に合計しても、年間23兆円のお金が無駄に使われていることになります。
キックバックが、ふざけた議員や官僚に流れているとすれば言語道断ですね。
よって、消費税など断然に「廃止するべき」ですね。
我が国の人々の購買意欲を阻害させている根源と言えます。
第4次中東戦争の時にオイルショックがありました。
石油価格の影響を受けないように「原子力発電」に力を入れたわけです。
今まさに、原子力発電所を動かせる時です。
日本を日本国民の為を考えてくれてるのは日本保守党しかないです!!
日本保守党党員になって良かったって思えます ♪
0:17「税金を下げる、手取りを増やすとおっしゃっていますが、もう少し具体的な内容をお話頂けますか?」という質問に対して、百田氏、一つも具体的に答えられていないね。そこら辺に落ちているキャッチフレーズを拾って来ただけで、中身が無い党だとバレバレ。モウロクした70歳の爺さんばっかが集まった未来が無い党だしね。