600億円市場に拡大 相棒のコメ高騰でも「ふりかけ」人気↑ 名物牛めし&のり弁も再現【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月24日)
振りかけ市場の売上が今年過去最高になるという予測が出ました。今やご飯の音もという存在ではないようです。 こちらの店舗にはこのようにずらりと振りかけが並んでいます。その数なんと 200種類以上です。 埼玉県所沢市内のスーパーマーケット。去年から取りを増しているのが振りかけコーナーです。 振りかけのコーナーを、え、大きく展開したところすごく反響がありましたので、そこから、えっと、様々な店舗で取り入れるようになりまして、さらにどんどん力を入れてる状態でございます。 [音楽] 振りかけ市場の販売額はここ数年過去最高を更新し続けていて今年 600 億円を超える予測となっています。とまらない振りかけ。こちらの 店舗 で特に気を集めているのが最原形です。 牛丼大手松屋の牛飯を再現した振りかけ 乾燥させた紅ニ生姜も入っています。 そのお味は すごい松屋の牛丼の味ですね。とっても 美味しいです。生姜の味が後からしてき ますね。 のと醤油の風味の中に金ピラごぼを感じ られるというホットモットの乗り弁当を 再現した商品も 振りかけの製造技術が進化し料理本来の 美味しさそのままに乾燥させることが できるようになったことで再現振りかけの バリエーションが増えています。 折り紙のようなこちらも振りかけです。 旅行の友でお馴染みの死偽田中食品が開発 したマクーフ振りかけ 酒 広島などの3種類がありの代わりやお弁当 のデコレーションとして楽しむことができ ます。 柔らかくてしっとりしたソフト振りかけ。 全国振りかけグランプリで金称を2年連続 で受賞した沢田食品のイカ昆布は海の風味 が口いっぱいに広がります。 本来ならご飯の売上が下がると振りかけもす下がってくるんですけど、ここ最近はご飯の売上が横だけど振りかけは上がってる。 振りかけの売上好調の背景について専門家は切実な理由があると明かします。 物価高に伴ない節約思考がありまして、おかずの一品として振りかけが、え、たくさんこう食べられる 傾向にあったと思います。 の人出てくれる。 [音楽] [拍手]
ふりかけ市場の売り上げが、今年に過去最高になるという予測が出ました。今や「ご飯のおとも」という存在ではないようです。
■製造技術が進化 「再現系」ふりかけ人気
埼玉県所沢市内のスーパーマーケット。去年から彩りを増しているのが、ふりかけコーナーです。
北野エース エミテラス所沢店店長 深堀達郎さん
「ふりかけのコーナーを大きく展開したところ、すごく反響がありましたので。そこからさまざまな店舗で取り入れるようになり、さらにどんどん力を入れている状態です」
ふりかけ市場の販売総額は、ここ数年過去最高を更新し続けていて、今年600億円を超える予測となっています。
とどまらないふりかけ人気。この店舗で特に人気を集めているのが「再現系」です。
牛丼大手・松屋の「牛めし」を再現したふりかけ。乾燥させた紅ショウガも入っています。そのお味は?
番組スタッフ
「すごい!松屋の牛丼の味です。とてもおいしいです。紅ショウガの味が後からしてきます」
のりとしょうゆの風味の中に、きんぴらごぼうを感じられるというほっともっとの「のり弁当」を再現した商品もあります。
ふりかけの製造技術が進化し、料理本来のおいしさそのままに乾燥させることができるようになったことで、再現系ふりかけのバリエーションが増えています。
一見、折り紙のようなふりかけもあります。「旅行の友」でお馴染みの老舗・田中食品が開発した「巻く」ふりかけ。「さけ」「赤しそ」「広島菜」の3種類があり、のりの代わりやお弁当のデコレーションとして楽しむことができます。
柔らかくてしっとりした「ソフトふりかけ」。全国ふりかけグランプリで金賞を2年連続で受賞した澤田食品の「いか昆布」は、海の風味が口いっぱいに広がります。
国際ふりかけ協議会 松江慎太郎代表
「本来ならご飯の売り上げが下がると、ふりかけ(の売り上げ)もおのずと下がってくる。ここ最近はご飯の売上が横ばいだけど、ふりかけ(売り上げ)は上がっている」
ふりかけの売り上げ好調の背景について、専門家は切実な理由があると明かします。
「物価高に伴い節約志向がありまして、おかずの一品としてふりかけがたくさん食べられる傾向にあると思います」
(「グッド!モーニング」2025年7月24日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
8 Comments
国が貧乏人なった証拠
ふりかけとか何年も食わねえ
おかずにならんし米の旨さを阻害するし
マジ貧乏化が加速してて草
のり玉に勝てるものは無い
ふりかけ海外でも売ってるけど『ふりかけあってもお米無いんだよね』と言ってラーメン買って行ってた。
米が不味くなった? 高齢化で舌が老化し、米の味を感じられない人が多いとか?
やっぱり有田焼の容器入りの錦松梅
TBSはこういうニュースだけやってればよし
何故、減税をしない⁉️🌸